Even if it rains ―ジンの釣りブログ―

新潟県中越エリアでショアから何でも狙います。 【Even if it rains −ジンの釣りブログ−】どうぞよろしく🙇 99%実釣記事! 残りの1%でアタオカ考察やってます! プラグ主体で狙い“even if it rains(雨が降っても)”行く。 年間50記事以上書いてます。

タグ:釣具

例年アオリイカが始まったら他の釣りはしなくなるのでキジハタ狙いはラストスパートになりますかね。



ただ、今年はこれだけキジハタ熱が上がりましたから···どうなりますか😅










でも、たぶんあの「グイングイン」味わっちゃったら戻れない気が···🥴




もうしばらくは全力キジハタで💪




ジンです。






____________________
2024/8/19 夜 柏崎テトラ 波高0.3  2.0時間


昨年は8月後半から行って、わかっちゃいたけど小さいのしか釣れなくて···




全然面白くない😑




︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻
↓昨年の柏崎4回目でようやくこんな感じ↓
︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼




今年は9月8日の朝マヅメを一発目の出撃にしようと考えてます。

その頃には12~3cmに成長してるでしょうし、逆にその頃まではまだまだ新子も多いでしょうから“新子パターン”検証の実績も積み上げたいところです☝️







・・・







この日は朝からずっと曇っていて、

「月が出てない🧐」




めっちゃイイじゃないですか🤭

波が穏やかで濁り無く、月が隠れていて暗い。





完璧🤭ムフフ···








・・・








17日の釣行で初めて乗ってみたテトラへ。




今回はジン的先発二枚看板が1つ増え三枚看板に。

今までフリリグとジンリグ18gの二枚だけだった看板へ、表層を誘えるイカルアJETがリリーフから先発へ一気にジャンプアップ!




[表層→中層→ボトム]

誘いの基本に忠実に、先発は当然イカルアJET。

このルアー、ボディの中空に穴が貫通しておりその機構はイカのジェット噴射そのもの。



シンペンでは「バチか小魚を意識した魚だろう🤔」とおおよその判断になりがちなところ、このルアーで釣れば「高い確率でイカの新子を意識している🤭」と言えるのでは☝️










開始2投で😲

DSC_0415~2
❲イカルアJET❳

20くらい。


いやもう絶対アオリの新子だと思ってるやん?









再開して2投で😆


DSC_0415~3
❲イカルアJET❳

同サイズ。


このルアー喰って来るってことは小魚や甲殻類だとは思ってないよねぇ···?











イカルアJETをテトラ帯の端まで撃ち切って(あれ以来アタリ無し😒)復路のフリリグ一発目は。

DSC_0415~4
❲バグアンツ3インチ フリリグ5g❳

カサゴ20ちょい。




少し粘って。

DSC_0414~2
❲バグアンツ3インチ フリリグ5g❳

少しだけサイズアップの23~4cm。





この後もう1匹キャッチも同サイズ😑


···デカいのはいねぇのか🥲














このテトラに乗るのはナイトゲームのみで2回目。


少しアタリも遠のいたところで「浅い方と深い方」くらいにしか思っていなかった地形を観察してみます。




ヘッドライトで照らし、よーく見てみると・・

(※根魚であれば散っていなくなることはないと思いますが動く光は確実に魚の警戒心を煽ります。他に釣り人がいる時はほぼしませんし、して欲しくない行為です🙏
明かりが必要な時は「後ろを向いてから点灯」が最善策と思います)






なんとなくは思っていましたが、どうやら立ち位置から正面に延びる岩の背は数本あるよう。

どこを重要視するかというと・・


①背の左右が平らでそこだけが盛り上がっているのか、それともどちらか一方が落ち込んで(深くなって)いるのか


②正面からその背に沿って誘うのか、それとも横に移動して背に直交させて誘うのか


③その時、潮はどちらに流れているのか(背に落ち込みがあれば流れ関係なく狙いは一択)






①については、背の左が平らで右側が崖のように落ち込んでいてそれが少なくとも2本。


②について。背に沿った誘いはすでに今日の釣行で通しているコース。
ですから立ち位置を右に大きく移動し斜め横にキャストしたリグを落ち込みの所で「ストン」と上手く落としてやることが出来ればその下にいる魚は反射的に喰ってくるはず🧐


③については地形を確認出来た時点で重要ではなくなりました😒
だし、イカルアJETを投げていた時点で左右の流れはほとんど感じていなかった。






・・・





テトラ帯の右端まで移動。







答えは早かった。

3投目か4投目の誘い。





最初の2投の中で、たまにヘッドライトを夜空に向け、穂先から出るラインの角度で距離を推測。

「何リフト」でどれくらいか···体に叩き込ませ3投目からは真っ暗な中、海中の地形を想像力全開でリフトアンドフォール。











──・グ・・









(根掛かりか──なっ!)

──ビシッ!!








──・ズ・・・ングッ!ドゥンドゥンドゥンドゥンッ!!








「この重量感は!?30アップきたろ🤩!」











ナイスバディをネットIN!

DSC_0416~4
❲バグアンツ3インチ フリリグ5g❳

34.0cm。


狙い通りの出来過ぎな結果に嬉しいやら戸惑うやら😂











画像に納めて再開し、もうひとつ重要な“再現性”を確信する1尾を同じ誘いで即ゲット!

DSC_0416~3
❲バグアンツ3インチ フリリグ5g❳

27.0cm。






・・・






今回“X”でリアタイ釣行と称して投稿させていただいたのですが前の34センチで「なんとかオチをつけれた···🥺」と、ほっとして最後の投稿をした後だったので、、、





この1尾は1人で喜びを噛みしめつつ優しくリリースし釣行を締めましたとさ🤗







────────────────────







イカルアJET
は初めて目にした時から「絶対釣れるヤツやん」と思い入手し、春からのサーフウェーディングでたまに投げてはいましたが使用頻度の低さも相まってバイトはあったが釣果に届かず😓




それがここに来てここまで熱くさせてくれるとは🤩ダイカンシャ!







冒頭で言った通り9月第一週まではキジハタ狙って出撃します!





目指せ40アップです🤩





それではまた。






____________________

ジンの釣りブログ
への“いいね”は下の画像をクリックです🤩

👇️そのクリックは記事作成の励みです!👇️

にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村


出撃装備:
ロッド:セフィアBB S806M
リール: 12エクスセンスci4+C3000HGM
PEライン:よつあみアップグレード1.0号
リーダー:フロロ5号(300m−¥1500)
結束:SFノット
スナップ:音速パワースナップM
他:タモ、メジャーは必需品
他:リグをロストさせない工夫をする事

キジハタ愛が暴走中🤯







ジンです。







────────────────────






「ここまでドハマリした理由はどこにあるんだろ🤔」




考えてみました。






私がサーフウェーディングでシーバスや黒鯛を狙う時、少なからず “回遊を待つ” 状況がありますがキジハタを狙っている時にはその考えがありません。




難易度が高い×攻略出来た時の達成感が◎=めっちゃ楽しい!


という図式が私の中で成り立っていることがハマっている理由ですかね🤩









____________________
2024/8/17 夜 柏崎テトラ 波高0.5  2.0時間


アオリイカの新子が湧き始めたとSNSがざわつき始め···




今回の釣行にあたり、もしかしたら🤭
とルアーケースの端っこにプラグを1つ押し込んでの出撃。

(※この判断が最後に大どんでん返しを生みます🤩)





・・・





少しうねりがある状況で満月は時折顔を出したり隠れたり。

明る過ぎて良くないですが波っ気があることで魚の活性は「低くはない🤗」と推測。





フリリグ5gをセット。

テトラ帯を端から撃って行って開始20分で、

DSC_0400~2

23~4cm。

最初はこんなもん😌









画像データの時間通りに。



少し立ち位置を変え20分後。

いつも思うんですがファーストランはどのキジハタも力強く「デカイのきた!」っていつも勘違いさせられます。

DSC_0398~3

少しサイズダウンの22cmくらい。

サイズ感がよくわからず、ゴリ巻いたら吹っ飛んで来ました😒









さらに20分後。

DSC_0399~3

20くらい。

だんだん小っちゃくなってってんじゃねぇか~😵









ここまでで1時間。

そして修行タイム突入。

フリリグ5gに全くアタリがなくなる。



ジンリグ18gに交換し沖をしばらく探ってみたがこれも反応なし。













万策尽きたか・・😮‍💨




この時、3尾目を上げてからすでに40分が経過。

ついに納得サイズを上げることなく釣行を終えることになるのか・・

いつかこんな日が来ると思っていたがそれが今日なのか・・







・・・







いや、待てよ・・

そう言えば1個だけプラグ持って来たよな💡





なにげに今回初めて乗ってみたテトラで、端の方は沖に向かってシモリが多く、谷間の水深はせいぜいあっても1.5m···か🤔

もし谷間に潜んでるキジハタがいたとして表層を意識していれば···喰ってくるかもしれん🤔




ここで満を持してイカルアJETの登場。

(※「満を持して」と言っとりますがこれを最後に持って来る辺りは、、お察し😓)



︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻
↓シーズン初めに入手しましたが···😓↓
↑満が持するまで長過ぎ?↑
︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼







「シーバスか黒鯛が掛かる可能性もあるな🤔」




と、考えながら浅い方から徐々に深くなっているコースへキャストしていって5~6投目。






3秒でリール1回転のデッドスローなリーリング中・・


完全に気を抜いていて、










──ググンッ!!




(うおっ!?マジ!?きた!!)


気付いた時には完全に向こう合わせ😅






「知らん間にフッキング出来たけど!誰!?ナニ!?跳ねるん!?」







──ドゥドゥドゥドゥン!・・ドゥンドゥンドゥンドゥン!!!







·····!!!

海に引きずり込まれそうな鈍重な引き。






「この引き絶対キジハタ🤩!!」






近くまで寄って来た所でドラグを少し緩めタモ出しの時間稼ぎ。






──ジジジ━━━・・







柄を伸ばし・・










ネットIN!

DSC_0402~4
❲イカルアJET❳

35.0cm。


マジですか🤩!

嬉しい!プラグで獲ったった🤩!








────────────────────








実は8月3日の新潟遠征で釣り上げたキジハタは口の中が真っ黒でイカの新子を数匹喰ってました。

その時のテトラ帯は水深があってプラグで攻略するのは難しいと思いますが中越エリアに多いシャローな岩礁帯だったらアオリイカの新子パターンが成立するかもしれません🤔








しかしこの時は、

「キジハタが釣れたプラグがイカの形をしていた」

単純にそう思っていただけでした。








ですが・・







次回 2024/8/19【勝手に新子パターン.2】でアオリイカの新子パターン確信か!?





──つづく──




____________________

ジンの釣りブログ
への“いいね”は下の画像をクリックです🤩

👇️そのクリックは記事作成の励みです!👇️

にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村


出撃装備:
ロッド:セフィアBB S806M
リール: 12エクスセンスci4+C3000HGM
PEライン:よつあみアップグレード1.0号
リーダー:フロロ5号(300m−¥1500)
結束:SFノット
スナップ:音速パワースナップM
他:タモ、メジャーは必需品
他:リグをロストさせない工夫をする事


今シーズン。

グッドなキジハタ釣果上がってます。






なぜ今まで狙っても成果を上げられなかったか。

確たる理由があります。





それは・・











「愛がなかった」


そう。

キジハタに対して愛がなかった🥺









でも~···



今は両想いかな🥰!












いや、一生片想い😒



ジンです。






____________________






『キジハタ釣りたい』



釣果情報でキジハタを目にした息子が2年前に発した要望に応えるため始めてみましたが自身の中では、


「アオリイカが始まるまでの繋ぎにちょうど良いか···🙄」


と、たいして調べもせず「ボトム引いてればどこでも釣れるろ」みたいな浅っさい考えでやっていて···😓


︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻
↓愛がなかったことに気づいた1年目↓
︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼


思った釣果を出せずモヤモヤの残る1年目でした。





そう。

愛がなければ釣れないんです。


「魚を愛し、リグ(ルアー)を愛し、海を愛す」


キジハタの生態を知り、簡単にリグとお別れしないやり方を試行錯誤する。

結果、それが海を愛すことに繋がる。




と、思ってます🤗









____________________
2024/8/15 夜 柏崎テトラ 波高0.6  1.5時間



Xではオススメさせていただきましたが初見の方はぜひ🧐


実釣動画と思いきやしゃべり一本の動画ですが分かりやすい図解付きの内容に、バッチリ最後まで聞き入ってしまいました😲


︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻
「これからやってみたい」って人より「色々やってるけど結果出ません」って人の方が良い刺激になると思います☝️↓↓
︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼ 





私はこの動画を観たあとに手持ちのナス型2号(7.5g)全てをスティックタイプに自作する作業をすることになりました😅






・・・






出撃はジンリグポイント。

地形の詳細は下の記事で。


︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻
↓今年見つけたこのポイント↓
︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼





ジク付きのリグは沖の岩礁にギリギリ届かないので、ストレスなくフルキャスト出来る唯一のポイントです。


ジンリグ遠投の7~80m沖から一気に探る前に、自作したばかりのフリリグ7.5gで5~60m沖から手前を探っていきます。

(※積極的に回遊しない根魚やアオリイカ狙いの時は手前から探るようにクセ付けてます)。





しかしアタリは無し。

ジンリグ18gに交換し沖の岩礁に向かってフルキャスト。





・・・





しばらく投げるも月が明る過ぎるからかオープンエリアは無反応。


ここである恐怖心がジンを襲う。














「ボウズ🥶サ···サムイ」






しかし実はこのポイント。

18gのジンリグをテトラからある方向に遠投するとめっちゃ荒い根が広がっていてやたら根掛かる場所がある。

5gのシンカーだとわずかしか届かないが今付いているシンカーは7.5g。






美味しいコースに届いて、しかもシンカーが軽い分根掛かりのリスクも減るか···🤔


ヒラメキましたね💡





思った通りジグではどうにもならない荒い根の中も根掛かりせず、5gの飛距離ではすぐに抜けてしまっていた岩礁帯の中をより長く誘うことが出来ています👍️


月明かりの中、根の影に隠れたキジハタにリグを送り込むため扇状に着水点を細かく刻みながらキャストしていく。





・・・





真横から刻んでいって10投目は斜め45°へフルキャスト。


大小のリフトとフォールを織り混ぜながら誘って来て・・














──・グ・・ググ・・




(お、きたよっ!)──ビシッ!!







──ズン···グ・・・ドゥンドゥンドゥンドゥンドゥン!!!






──・ジ・・ジジ・・




「こ、この重量感は!?デカいぞ🤩」







寄せて来る間にも隙あらば根に入り込もうとする相手。

一瞬「ゴゴゴッ」と根に入られるような感覚に焦ったが無理にリールは巻かずロッドを起こし曲げたテンションで浮かす!






そして耐える!






んで、巻く!






ネットIN。

DSC_0402~5
❲バグアンツ3インチ フリリグ7.5g❳

38.0cm。


私ってば、しつこいし、粘るんだわ🙄



少しやってヤメ。





____________________






釣行のたび、納得サイズは来てくれている。



まだ、、「完全にすっぽかされたわ~」という経験はない・・かな🤔









・・・









やっぱ両想い🥰!?





というか私の中で「キジハタ愛」が爆発してます😂







────────────────────







次号【勝手に新子パターン.1】で、目標の1つにもなっていた“キジハタをハードルアーで釣る”に再度チャレンジし、達成したとかしていないとか。





シリーズで書いていきたいと思います。

ぜひ次回もよろしくお願い致します。





それではまた。






____________________

ジンの釣りブログ
への“いいね”は下の画像をクリックです🤩

👇️そのクリックは記事作成の励みです!👇️

にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村


出撃装備:
ロッド:セフィアBB S806M
リール: 12エクスセンスci4+C3000HGM
PEライン:よつあみアップグレード1.0号
リーダー:フロロ5号(300m−¥1500)
結束:SFノット
スナップ:音速パワースナップM
他:タモ、メジャーは必需品
他:リグをロストさせない工夫をする事

ここに来て、答え合わせがバシバシ決まってます😌





今は釣り欲も収まって達成感と充実感でいっぱい。









・・・









これでいいのか?


不安だ😒





ジンです。






____________________
2024/8/8 夜 寺泊周辺 波高0.2  2.0時間



前回の新潟遠征をするまでは、

「出撃する時間帯が悪いんじゃないか?」という思いがずっとありました。




SNSを見ても明るい時間帯の釣果が多い印象(先入観があったかも🤔)を感じていて朝マヅメの出撃も考えていました。


なのでこのタイミングでの新潟遠征のお誘いは大感謝で、やはり“自身がキジハタだったら”と考えポイントを選び、居着きそうなコースへリグを送り込んであげることが結果に繋がるんだと改めて思える釣行になりました。


そしてデカイ個体は夜でも障害物に居着き、そこから離れた場所にいるのはサイズが下がる傾向にあるとも感じ。






得られた恩恵は他にもあって日頃からルアーは少数精鋭、機動力重視で釣行に向かいたいと考えているので持ち物も減らすことが出来ました。



↓持ち物はこの2ケースのみ↓
DSC_0398~2

もともと2ケースでしたが種類が減りました。



やはりシンカーは重くなれば根掛かりのリスクは上がるので沈み根や障害物を攻める際は基本5.0gに(これより軽いと着底やボトムの形状がわからない😓)。

2.8gと3.5gは昨年購入した物の残り(これは使うかも)。
あと4号(15.0g)以上のシンカーは撤去し、2号(7.5g)と3号(11.25g)のナス型をペンチで細長く潰して今年作った物は3個づつ残し(作ったので入れてますが使わないかも)。



そして今回8日の出撃までの時間で1.5号(5.6g)のナス型錘を購入し、
DSC_0396~4
ペンチでニギニギ。
やらかいので細長くするのはワケないです👍️
(めんどいのでヤスリ掛けは無し)


フリーリグ用のシンカー遊動スナップもさらに量産しました(エイトスナップの片方をペンチで曲げてカットするだけ)。



︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻
↓シンカー遊動スナップ自作はこちら↓
↓スティック型シンカー自作はこちら↓
︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼






あとは遠投用に。
DSC_0397
ダイソジグ18gにハリスフロロ3号―30cmを糸巻きに4セット。

今の所このリグをストレスなく効果的に使えるポイントは1か所しかありませんが海水浴シーズンが終わればサーフでも効果を発揮出来そう(イカが始まるのでやらんけど🙄)。







・・・






前置きが大変長くなりました🙏実釣へ。



新潟遠征の釣行をヒントに、似た感じの地形で気になったポイントへ出撃。


テトラに沿ってキャストし誘いはボトムのリフトアンドフォールを基本に、たまに2~30m沖に投げストラクチャーの有無をチェック。





・・・





端からスタートし、テトラに沿ってフワッと10~20mキャスト→角度や距離を変えて2~3投して10~20m移動。


障害物を躱しやすくするためラインの角度はなるべく大きく。

8.6ftのロッドの長さも活かせますし、飛距離は必要ありません。







そして立ち位置は3か所目。


フワッとキャストし半分くらいまで誘って来てフォール・・













──・グ・・ググ・・







(はっ!···きたよっ!) ──ビシッ!!






──ドッ···ドゥンドゥンドゥンドゥンドゥン!!






「重んも!デカいなこれ🤩!」






──・ジ・ジ・・・







────···
※ドラグは強めの設定にしました。
これも遠征で学習しましたがこの魚、シーバスのようにこちらに向かって走って来るようなことは無く、とにかく下に潜ろうとする力が強い。
【キジハタ狩り.3】―成就―  で表現した“経験したことのない鈍重な引き”は、まるで人と綱引きしているかのような力強さがあります。
遠征でバラシが多かったのはドラグが緩く潜られる余裕を与えてしまったことも原因と考えました。
···────








無理し過ぎず曲げたロッドの反発力を活かし少しづつ浮かせ・・!









ネットIN!

DSC_0397~2
❲バグアンツ 3インチ(フリリグ5g)❳

39.0cm。



ポイント選択からキャッチするまでの流れが思い通りの結果になり・・もう感無量🥺









再開後2~3回目の移動で、

DSC_0402~2

カサゴ23~4.0cm。






この後、3~40分投げ続けテトラ帯を端まで撃ち切る前に満足しヤメ。






____________________







この数日間でキジハタに対する多くの出来事を一気に経験したような気がします。


自身のマイポイントもまた1つ増え、そのポイントごとにマッチした攻略法も取りあえずは確証を得られたかな、と。





今、私の釣り欲は一時的に満たされ「釣りに行きたい!」とはなっておりませんが、




「サーフでシーバスか」




「テトラでキジハタか」





どちらを狙うか?と言われたら・・











やっぱキジハタ😆


あの独特な鈍重な引きはクセになります😌







・・・







【2024キジハタ狩り】
シリーズはひとまず完結です。


お付き合いありがとうございました。









そして連休も後半へ。


よいお盆休みをお過ごしください。





それではまた。





____________________

ジンの釣りブログ
への“いいね”は下の画像をクリックです🤩

👇️そのクリックは記事作成の励みです!👇️

にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村


出撃装備:
ロッド:セフィアBB S806M
リール: 12エクスセンスci4+C3000HGM
PEライン:よつあみアップグレード1.0号
リーダー:フロロ5号(300m−¥1500)
結束:SFノット
スナップ:音速パワースナップM
他:タモ、メジャーは必需品
他:リグをロストさせない工夫をする事

“釣り”って・・











それなりのサイズが釣れてくれないとやっぱおもしくない🙄



“秘境”なんつったって人が通れる道があんだからそんなもん秘境でもなんでもないねぇ···







おれは探検家じゃねー


釣り師だ!





ジンです🙄?







____________________
2024/8/1 夜 出雲崎テトラ→出雲崎サーフ 波高0.3  2.0時間



もう・・




自身がどこに向かってるのかワケワカメ。







新地開拓は私の釣りレベルでやるもんじゃないですね。

心が折れるのが早過ぎる😑

とは言え、やらずにいられない自分もいます😅



ひとまず冒険心は置いといてサイズを求めてマイポイントへ。




・・・




遠浅ではあるがキジハタの姿は何度か確認しているポイント。

テトラに登ろうと一歩足を掛けた目の前。






───···

同じ場所で遊んでる者同士のイガミ合いか縄張り争いか!?

いつも目にするたび、「仲良いな~」と目を細め見守っていたいたつもりがこんなことになっているなんて!



DSC_0401~2




「ケンカをやめて~🥺」




と仲裁に入る間もなくカッタイ方が固ったい意思でこちらの言うことに全く聞く耳をもたず。





話通じねぇんか🤬!!





(通じない)





フナッシー、カニの逆鱗に触れちゃったか~😓

···───






3号ナス型(11.25g)フリーリグでテトラ帯を端から端まで細かく撃ちながら遠投し1往復。


初っぱなの2~3投目に掛けたこの小っさいのだけ🥲

DSC_0406~3
❲バグアンツ 3インチ❳

23.0cm。


何回か来てるけど
やっぱりここもダメなのかなぁ···🥲







でも・・



「今日はウェーディングのマイポイントが近いんでぇ~🙄
最初っからそっち行くこと決めてたしぃ~🙄」



と、絶賛迷走中の私は最近まともな魚の引きを味わってないのでここいらでちょっとブレイクウェーディング。

やっぱ釣れないと面白くないからねぇ···😑





・・・




前回クロダイ上げたポイントですがバラシが多過ぎたので感覚を取り戻す意味も込めリベンジ。

今はシャロー帯のサーフウェーディングも最盛期です。




開始から20分。

ボウズがよぎり始めた頃。










──ググンッ!



──ビシッ!


──バシャシャシャシャッ!!!




いきなりのジャンプ!

(やた!シーバス!)






──ジ・・ジ・・・




キツ過ぎたドラグを少し緩め元気いっぱい良く走る相手の抵抗を耐え、スーッと寄って来た所をタモIN。

DSC_0409~3
❲ガルバスリム80S❳

66.0cm。


ぶっといナイスバディでした😀


(※ガルバスリム80sの選択はこの日の潮位が約+20cmで、引けるレンジに余裕があった事。
底の砂が削られ立ち込めなく飛距離が欲しかった事、の二点が選択理由です。
ウエイト10g移動重心付きで飛距離は申し分なし。
心掛けるのはギリギリ根掛かりしないリーリングを探りつつ、なるべくゆっくり誘うこと。
潮位が高くなりがちな夏の釣りでは出番多め)





・・・





再開後しばらくアタリなく、S.P.M.75に交換。

7gなのでガルバより上のレンジを引けるかというと、そこはガルバが優秀でリーリングスピードが同じなら引けるレンジはほぼ一緒。

ホロ系しか持ってないガルバからクリア系にカラー変更です。




それがハマったどうか5~6投目に、







──ゴッ!

──グングングングングンッ!!





「この休みなく抵抗する感じは!?もしかして根魚きた🤩!?」







小っちぇだけでした😅

DSC_0410~3
❲S.P.M.75 自作バチレッド❳

33.0cm。




少し投げてヤメ。






____________________







久しぶりにドキドキな大物の引きを味わえて楽しかったです。



サーフウェーディングの方が経験が多い分、結果の出る確率は高いですがデカいキジハタにどうしても会いたい私は出会いを求め出撃し続けるのでした。







感動の【キジハタ狩り.3】―成就―  を絶賛作成中です。

ぜひよろしくお願いします🙇






──つづく──





____________________

ジンの釣りブログ
への“いいね”は下の画像をクリックです🤩

👇️そのクリックは記事作成の励みです!👇️

にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村


出撃装備:
ロッド:セフィアBB S806M
リール: 12エクスセンスci4+C3000HGM
PEライン:よつあみアップグレード1.0号
リーダー:フロロ5号(300m−¥1500)
結束:SFノット
スナップ:音速パワースナップM
他:タモ、メジャーは必需品
他:リグをロストさせない工夫をする事



──キジハタ狙って2年目──



30cmを越える個体について。


柏崎港から寺泊港までのシャロー帯に複数のマイポイントを持つ私にとってシーバスやクロダイよりもレア度は数段高く、おそらく個体数も少ないであろう憧れの魚となっております。



昨年は7gまでのフリリグを武器に新規開拓も含め複数のポイントに出撃しましたが記憶に残る釣果は34cm・30cm・29cmと、ひと月ちょい自分なりに本気出したわりに「これだ!」という釣法やポイントを見つけることは出来ませんでした。

リグロストのリスクも高く、釣果も伴わないならアオリイカが始まるまでの8月いっぱいはやり方を変えずにプラグで獲れる魚を獲っていこうかな🤔


などと・・。





しかしSNSではこれでもかとキジハタの釣果をドヤって上げまくる釣り人たち😲💧

それを見ていたらそんな守りの釣りで満足感を得ようなんてのは土台無理な話で。





『獲れる魚を獲っていく』


より


『獲れない魚を試行錯誤して獲る』


方が何倍も面白いことは知ってるわけで🙄










やっぱり今年もキジハタの虜❤️


ジンです。







____________________
2024/7/19 夜 出雲崎周辺 波高0.5  1.5時間


連夜の出撃と似たような海況で釣行時刻も大体一緒。

釣行内容がごっちゃにならないように自身のXの投稿見ながら書いていくのでササッといきます🙇



・・・



この日は早速“ジンリグ”のハリスをナイロン5号にし、長さも40cmから60cmに変えて17日と同じポイントへ。

到着時、雷雨だったので収まるのを待ってスタート。




早々にアタって。

DSC_0385~11
❲バグアンツ3インチ❳

22~3cm。


雷雨直後だったからか画像がめっちゃ悪い💧

前回と同じポイントで誘いも同じ。
リグの根掛かりは減りました。

やはりナイロンの方が水馴染みが良さそうだが、釣果に直結するかどうか🤔



時間を忘れ投げ続け1時間半やってヤメ。







____________________
2024/7/20 夜 柏崎テトラ 波高0.7  2.5時間


他の釣りでは来てますがボトムの釣りをするという意味では新規開拓。

ジンリグで広く探ってみると深いシモリは数ヵ所で基本海底は岩盤でなだらかにデコボコ。



「このポイント良さげ🤭」と移動なしで2時間半投げ続け、

DSC_0386~2
❲バグアンツ3インチ❳

20くらい。





その後、20くらいのキジハタ上げた後(画像無し)、

DSC_0385~6
❲バグアンツ3インチ❳

24.0cmのカサゴを上げヤメ。



サイズが出ない🥲







____________________
2024/7/21 夕方~ 寺泊テトラ→出雲崎周辺×2→柏崎テトラ 波高0.5  3.0時間


日曜日。
所用を終え出撃。

今年はジグ付のリグを使ってやる「ひとつ覚えの遠投」が楽しい(バカと言わないで😂)。


遠投(足場が高ければ7~80m)した先に美味しそうな魚礁はないか、3ヵ所の調査を敢行。




結果、今までロストしたことがない針無しの18gのジグを寺泊のテトラ帯で一気に3個ロスト😵‍💫ココハダミダ~

その後出雲崎を2か所やってアタリなし移動→前日の柏崎テトラに乗って、

DSC_0384~4
❲バグアンツ3インチ❳

22~3cmのビミョーなカサゴ1尾で3時間の長い釣行を締める。







____________________
2024/7/23 夜 寺泊港周辺 波高0.7  1.5時間


寺泊港は今シーズン初訪問。

昨年29cmと30cmのナイスバディはここで釣ってます。



ジンリグで遠投してみますがアタリだけが1回。

ここは実績通りにストラクチャーを狙ってフリリグ5gで。



したら出ました。

DSC_0386~6
❲バグアンツ3インチ❳

23~4cmのカサゴと、


DSC_0388~4
❲バグアンツ3インチ❳

細っそいが、メジャーを当てるに値する26.0cm。



ここに来ればサイズが期待出来るがそういう事じゃないんよなぁ···




「私は新しい発見をしたいのだ🤩」






____________________





鉄板は、波の当たるテトラの下なんでしょうが(実際そうなんですが)まだ素直に狙う気にならないんですよねぇ・・

まだ他の可能性があるような気がして。





この間Xで見たユーチューバーさんの考察から、なーんかもう少しで新しい発見が出来るような予感もあってですね🤔




もう少し足掻きたいんですよ😀




ポイントで言うと、きっかりもう2ヵ所。

試してみたいことやり尽くしたら本気でサイズ狙って鉄板実行ということで。






もう少し迷走は続く😅



それではまた。





____________________

ジンの釣りブログ
への“いいね”は下の画像をクリックです🤩

👇️そのクリックは記事作成の励みです!👇️

にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村


出撃装備:
ロッド:セフィアBB S806M
リール: 12エクスセンスci4+C3000HGM
PEライン:よつあみアップグレード1.0号
リーダー:フロロ5号(300m−¥1500)
結束:SFノット
スナップ:音速パワースナップM
他:タモ、メジャーは必需品
他:リグをロストさせない工夫をする事
他:どんだけキジハタ出せるか楽しみ🤩

最近、記事の見出し画像が黒と銀で埋め尽くされていて代わり映えしないな、と···😑



ここらで色の付いた魚でも釣って『ブログに彩りを』ってか。












ブログに足らん彩りは釣った魚でカバーしていく~🤗




ジンです。





・・・





キジハタ釣行に行く前にこちらから🙇


____________________
2024/7/13 夜 寺泊サーフ 波高0.2  1.5時間 

前日もなかなかシブかったが連続の出撃でした。


お目当てのポイントでは全くアタリなく。

サーフのワンド1つ2つ移動しながら普段撃たない場所をランガンしていって、

DSC_0385~2
❲コレット60 ピンクシラス❳

根掛かってもダメージ少ないルアーで😅

34.0cm。



この日の海は夜光虫ワキワキ。

表層のルアーやラインは問題ないんですが水に浸かったまま歩くと、我が肉体から蛍光色のオーラが溢れんばかりに放たれているよう😲!!







『ジンは“凝”を覚えた🙄』









____________________
2024/7/17 夕方 出雲崎周辺 波高0.7  2.5時間


月曜の海の日が長潮で火曜が若潮。

これが過ぎるまで夜光虫は治まらんな。



とナイトゲーマーは考え、その間・・


「こんなリグは?あんなリグは🤔?」

と、色々考えていまして···ワクワクしながら水曜に投げに行ってみました🤗





この日から潮が動き始める中潮で、予報だと風も強く雨も降って来る模様。

しかし着いてみると雨はなく、風もそれ程でない☝️




スタートの1投目。

ジグ付きのオリジナルリグを7~80mぶん投げてリフトアンドフォールの4~5セット目の着底。






──コンッ・・


(着底かアタリかわかってない)




次のシャクリで「グッ!」と重みがのって、


「···?···きてる?」




──グングングングンッ!

「あっ、きてるわ」

DSC_0384~3
❲バグアンツ3インチ❳

20くらい。




・・・




2投目。別の方向に投げて。

着底からシャクった瞬間。




──グンッ・・


と、きて。


DSC_0385~5
❲バグアンツ3インチ❳

また20くらい。




・・・




3投目はガッツリ根掛かり。

しゃくっても抜けず、グローブした手にラインを巻き付け引っ張るとワームだけなくなって帰って来る。




・・・




ワームの色を変えて4投目。


···もう一緒。


DSC_0386~5
❲バグアンツ3インチ❳

またまた20くらい。




ここから同じパターンでもう2~3匹掛けてしばらくやっていたら、根掛かりを外そうとしてフッと軽くなる。

どこかでラインが切れたかと見てみたら音速パワースナップ破断🤔

(※このスナップが破断した原因は最後のリグの説明で解説します)


結び直そうと思ったらスナップを車に置いて来ていて一旦車に戻る。




・・・




戻って来ると辺りは暗く、風が吹き始める。

何投目かに「グッ」っと今日イチの重みがのり巻いてくるがブルブルしない。



海藻の束かと思たら、

DSC_0386~8

タコ。

なんじゃそりゃ。






この画像を撮った辺りから雨が降り始め風も強くなる。

楽しくってしょうがない私は意に介さず続行😂





そして開始から2時間が経とうとする頃。





着底の「コンッ」の直後にもう1つ「コンッ」。


アタリを確信し「ビシッ!」と合わせると・・











──ンゴンゴンゴンゴンッッ!!


──ジジジジ━━━━━ッ!!



スムーズにシャクるため、強めに設定しておいたドラグがギャンギャン言っとる。




「初日にしていきなり4~50きちゃった🤩!?」


オフセットフック1本であることを考え、少しだけドラグを緩めゴリ巻いていく。




近くまで寄せて来た所でヘッドライト点灯!




「出るか暖色系のあのモザイクボディーが!」







──バシャバシャ・・




「浮いてきた!・・キジハ···?」



「ぎん!?···えっ?銀色!?」








「クロダ・・えっ!?マダイ!!」





タモIN。

DSC_0389~5
❲バグアンツ3インチ❳

44.0cm。


嬉しいやら悲しいやら😂


もう~雨風すんごくてヤメ。




____________________





いや~楽しかった。

自作したリグも感触良かったしアタリもたくさんあって言うことなしの釣行になりました🤩

狙ってたサイズのキジハタは出ねかったけど🙄





____________________






さて。

質問されたのでリグの解説を☝️


とにかく有り物で出来るリグはないかと🤔

まずはこちら。

DSC_0385~4

ちなみにこちら改良版。

18gのジグの頭にスプリットリング2つ。
その1つにパロマーノット→3号フロロを3~40cm→オフセットフックをパロマーノット。


今回釣行でやってみたのはスナップにジグとワームのスプリットリングを別々に2つ付けてしまったんですね。

そしたら根掛かり外そうと引っ張った時スナップが開いてしまって破断してしまったと考えられます。

釣行時、2回ほどスナップが外れていた事があったのでスナップ1つに2つ以上のテンション掛かる物を付けない方が良さそうです。



このリグの弊害が1つあって、中層をフワフワさせるようにリーリングしてくるとワームと繋がってる3号のフロロラインがジグのスイングアクションに当たってガタガタになりますね😂
最初なんでか分りませんでしたがジグのサイズ分だけガタガタしていたのでそういう事だろうなと☝️

なので今後はナス型錘の5号を使う事も選択肢に入れてます。


とは言え、なんとなーくジグに集魚効果もあるような気もしますし使わなくなった18gのジグの在庫もたくさんあるので🤔

例えば号数を上げるとか。
ならばフロロより比重の軽いナイロンにした方がワームが水に馴染むかなとか🤔

3~40cmじゃなくて60cm位にしたらフォールを長めに取った方が効果的かなとか🤔



データが泣くほど少ないですがガッツリ根掛かりも今の所ジグの回収率は100%なので(←これ大事)悪いリグではないような。



いろいろと試したい事いっぱいで、これからが楽しみ🤗





取りあえずこれから行ってくるので今回はここまで。



それではまた。




____________________

ジンの釣りブログ
への“いいね”は下の画像をクリックです🤩

👇️そのクリックは記事作成の励みです!👇️

にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村


出撃装備:
ロッド:セフィアBB S806M
リール: 12エクスセンスci4+C3000HGM
PEライン:よつあみアップグレード1.0号
リーダー:フロロ5号(300m−¥1500)
結束:SFノット
スナップ:音速パワースナップM
他:タモ、メジャーは必需品
他:リグをロストさせない工夫をする事
他:どんだけキジハタ出せるか楽しみ🤩

__________________

【ビッグヒップvsふらり】

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





この対決をするにあたって大事なのはどちらか一方に先入観や思い込みを持たず、スタートラインは平等に、


「公平で公正なジャッジをしなければならない」


ということ。






例えば。


すでにいずれかのルアーを投げ倒し釣果を上げ、

「このルアー優秀🤩!オススメ出来ます☝️」

とか言っていたとしたら無理ですね。










・・・









・・そう。

ビッグヒップに言っちゃってるね~🙄









・・・








常に冷静沈着、公平公正。


ジャッジマン、ジンです。






____________________
2024/6/27 夜 出雲崎サーフ 波高0.2  2.0時間



先入観があろうがなかろうが、どちらかを“ひいき”しようがしまいが、ルアーに優劣つけようなんて土台無理な話。




結果を見て、

「もしかしたらこういう事だったのかな~···🤔」

がギリギリわかる程度では?🤗


しかも判断基準になる相手はグルメで舌が肥えていて今時期なら小魚、カニ、エビ、バチ、海藻サラダ、おやつにフナムシとその時々で食べる物がコロコロ変わりますから😑







・・・







では実釣へ。


(※対決の様相になったのは釣行し終わった後に「釣り比べみたいになったな🤔」と感じたもので、図らずも良いネタになりました。実釣はノンフィクションで行きますGo!)



本日の重要ポイントは潮位です。

潮汐予報は18時が❲+22cm❳、21時が❲+17cm❳と今シーズンのナイトゲームでは最も高い潮位。



出撃したポイントは、春は海藻びっしりで釣りになりませんが夏前には千切れて浜に打ち上がります。

さらに前日にひと荒れしてさらに千切れて海藻が薄まれば···そしてこの潮位🤔···と行ってみることに。






・・・






シンペンでは海藻を引っ張りまくって場を荒らしてしまうと思い、鼻からフローティング勝負と決め入水。


先発は入手したばかりで今だ謎多きダイワの
“ふらり”。

初使用時は海況が合わず飛距離を測るのみとなりましたが、


「縁があって入手したルアー達はそのポテンシャルを自分なりに目一杯引き出したい」


と、思っているので今日はみっしり使っていきます👍️







まずは前回しなかったスイムチェック。

使用リールは1回転73cmのノーマルギアで、巻きたいスピードは3~4秒に1回転のデッドスロー。

入水したままロッドを竹刀のように前方へ構え、歩く。
水の抵抗もあって一歩が73cmとしたらちょうど3秒くらい。



“ふらり”の解説には『ふらりふらりとローリングアクション』となっておりましたがこのスピードだとローリングはほんの僅かですね🧐

スイング的な動きはその一歩の中で1~2回「・・フルッ・・フルッ・・・」とイレギュラーに尻を弱く振る程度・・









・・・









「・・イイ🤩!!このアクション好き🥰!!」


効果があるかどうかは知らんけど🙄





イメージが出来た所で1投目。

フルキャストし、ラインスラッグを取ってゆっくり巻きながらいつものカウント。




・1・・




・・2・・




・・・3・・








──・ゴッ・・・





──「🤯!!」







ショートバイト。

(焦った~💦1投目できたよ~🤭)

続いて2投目にも「ゴッ!」っとショートバイト。




ここでルアーをケイムラシラスからメッキシラスへ交換。

5分後くらいだったか。












──ゴンッ!!




強めのバイトに、





──ビッシッ!!




渾身の合わせ。




掛かりの良さを考慮してトレブルは標準#12から#10に換装していますが軸径は同じ細軸なのでドラグは増し締めせず「ジージー」言わせながらゴリ巻き、









寄って来た所を一発タモIN。

DSC_0389~6
❲ふらり メッキシラス❳

38.0cm。

なんだかんだで開始から3~40分、数回のショートバイトを掻い潜ってようやくゲットです。







数回のバイトに活性の高さを感じ、クロダイをストリンガーに繋ぎ即再開。


4~5投目に「ググンッ!」と来てゴリ巻くも、クロダイより重量感のある相手に競り負け藻化けしてバラシ😨






「カチカチッ」っとドラグを2音分締め、さらに4~5投目、







──ゴゴンッ!!



ゴリ巻くと先ほど同様重量感ある手応え。


そして姿が見えてからが長かった。



傍らに浮かせたタモを構えるたび「ジジジー」と3~4mラインを出されてしまう。

もうここまで来たら「バレないで🙏」と祈りつつ、相手が観念するのを待つのみ。










寄せては返す数回のやり取りの後、ようやくタモIN。

DSC_0385~3

なんじゃこの腹は···🤩!

DSC_0381~4
❲ふらり メッキシラス❳

ゴンぶと73.0cm。

この体躯。
体力あるわけだ😬




ここで一旦水から上がり2尾の魚体を画像に収める。

ついでにフックとラインもチェックしながら、
「腕プルプルだけどもう1匹釣って即ヤメしよう。もうちょっとだけがんばるぞ💪」満足感多めな気持ちにムチ。






と、再開も反応がない。

「少し飛距離出してみるか」とここで
ビッグヒップ登場。

信頼度で言うと飛距離が出る分、若干“ふらり”より上。





で、キャストしたんですが・・


───訂正入ります🙏────

結果を言うと、最大飛距離はビッグヒップが上。カウントが安定しているのは“ふらり”という印象でした。
平均飛距離も、若干ビッグヒップが上か、という位でした。


前々回の、

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

↑この記事内の「2~3m飛ばない」は言い過ぎでそこまで差はないと感じました🙇
────────────────────



と、この間ビッグヒップにも強めのワンバイト🤯
しかし針掛かりせず😣

20分ほど丁寧に誘い続けるも後が続かず、飛距離の事実を知ってしまったこともあり“ふらり”に戻す😓



5~6投して「ゴンッ!」ときて「シャババババ!」と即エラ洗いする元気なシーバスを慎重に寄せ今回の釣行のシメをゲットしヤメました。

DSC_0391~2
❲ふらり ケイムラシラス❳

55.0cm。


結局“ふらり”で全釣果を上げる結果に🤗


そもそも対決と呼べるようなものではなかったですね😅








____________________








最初からビッグヒップを投げていても結果はそう変わらなかったと思いますが、フローティングに私が求めるものが飛距離であり、それが同程度だとするとアクションが好みの“ふらり”を使う頻度は増えるので釣果も比例して増えると思います。


どんなアクションが魚に効果的かはその時々で変わってくると思いますし、その人その人の好き嫌いで全然良いと思います。





ただ。

デッドにゆっくり巻いた時でも小刻みに尻を振ってくれる
ビッグヒップとイレギュラーに僅かしか尻を振らないふらり。

自身のルアーケースに入っているルアー達がどういう動きをしてくれるのかを知ることは、さらにそのルアー達に愛着が湧くのでとても良いことだと思います。




自身の釣り道具たちに愛着を持って良いところをたくさん見つけられればきっと釣果という答えを連れて来てくれるはずです。


ぜひオススメです😌








それではまた。





____________________

ジンの釣りブログ
への“いいね”は下の画像をクリックです🤩

👇️そのクリックは記事作成の励みです!👇️

にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村


出撃装備:
ロッド:セフィアSS S86ML
リール:セフィアSS C3000S
PEライン:よつあみアップグレード0.8号
リーダー:フロロ3号(300m−¥1500)
結束:SFノット
スナップ:音速パワースナップS
他:タモ、メジャーは必需品
他:ウキ付きストリンガー
他:冬用のインナーパンツ(まだはいてる~)

最初に。


言いっぱなしがイヤなんでこれは言っておきたいなと🙇



・・・



前回の記事のあと、

『じゃあ、そこまで言ってオススメのルアーは何なんじゃい』

と言う声が・・・声は、、



ないですけど😅
声はないですけどオススメはあります。






今まで使ってみた数少ない3~5g台のルアーの中からですが・・


シンペンならパンチライン60。

フローティングならビッグヒップ60KBF。

の2つです。


『キャロットちゃうんかい』と言うツッコミが聞こえて来そうですがそこは飛距離を優先しました。





マイポイントは浅いポイントが多く、シモリも点在。

通い慣れればどこまで水に浸かれて安全か分かってきますが最初は不安です。
なので、あえてオススメするなら一歩下がった位置からでも飛距離十分なパンチラインなんです。


このルアーの良い所は飛距離が期待できる5g台のルアーの中ではゆっくり巻いても表層を泳ぐ能力が高いと感じます。

ルアーの腹下が平らな形状によるものだと思いますが同じ巻きスピードならS.P.M.65の5.5gより浅い所を引けるのは間違いないです。



私が普段キャロットでなくパンチラを選択する状況は、

①届かせたい着水点があるが「向かい風」や「波があって立ち込めない」ような状況で飛距離が欲しい時。

②「潮位が高い」「ウネリがある」時に一枚レンジを入れたい時。

の2点です。



ウェーディングすれば届かせたい着水点はキャロットの飛距離で十分なので出番は少ないですが、少し早めのリーリングをすることでキャロットと同程度の表層を引く事も可能なので私の中で信頼度は高いです。

とは言え、ある程度の飛距離が期待できてパンチラよりゆっくり引ける4g台のシンペンも1つ欲しい所ですがそうなると私のオススメはキャロット一択です。



キャロットについて確実に言えることは、

“あのトサカがあることによりローリングをしないスイングアクションである”


ということなんです。


メーカーはあのトサカを“引き波を立てるためのトサカ”と紹介してますが私はそういうイメージでリーリングしてませんし。

ほとんどのシンペンがローリングするのに対して、“ローリングしない”というあのアクションに効果的な唯一無二感をひそかに感じているんですよ🤭


ホントの所は分かりませんけどね🙄





ビッグヒップに関しては60mmクラスのフローティングプラグの中で一番飛距離が出て・・・




・・出るからです。


フローティングはシモリだらけのシャロー帯を攻められる事が最大の利点なので飛距離が出る事が第一条件ですね☝️






____________________
2024/6/24 夜 柏崎サーフ 波高0.7  50分間



はい。まいどジンです。



ネタとして好き勝手に書いてますが、「好きなように好きなルアー投げて目一杯楽しむのが一番!」と日頃から思っているので、

『またワケのわからんこと言ってら』

と、聞き流していただけますよう🙏






・・・





さて、今週は火曜の夜からだいぶ波が上がるようなので本日無理やりの出撃。

とは言え波高予報は0.9mと···🤨

しかし18時の潮位は❲+22cm❳と高いが21時の潮位は❲+3cm❳と。





・・・





仕事帰り。


目的のポイントへ着いて見てみると、、

少し波はあるけど時間が経って潮位が下がればなんとか出来そう···か🤔





と、暗くなってから準備し始め入水···

するも、下がりきってなさそうな潮位とそこそこのウネリ😥



もう少し立ち込みたいが、またウェーダー浸水させそう😓






「ここからだと届かんな🤔」



キャロットを装着して入ったが2~3投してパンチラに交換。


水位があったとしてもウネリの谷間に入ったタイミングでシモリに根掛からないとは限らないですし、逆にウネリの山越えで水面を割るわけにもいかない。




狙うレンジはあくまで表層の水面直下。




パンチラをフルキャスト。

キャロットよりリール10回転分7~8mは飛距離を稼げているし、テトラに当たらない良い所に着水している・・はず🙄クラクテワカラン💧


シモリも点在しているので1秒/1回転から巻き始めていって1投毎に徐々にリーリングの速度を落としていく。




感覚で2秒/1回転から3秒まで落とす投てきで、「ガッ!」っと根に触れる感触。

即座に「ビシッ!」っとロッドを煽り根掛かり回避。




「2秒1回転までだな、うん💧」



ここからは扇状に広く探ったり、立ち位置を移動し引くコースを変えたりしながらその時を待つ。





なかなかアタリのないシブい中ようやくの、










──・グ・・ガ・・・ゴンッ!!




──ビッシッ!!



ひと呼吸置いて渾身の合わせ。






──ジジジ━━━・・


ドラグを出されても構わずゴリ巻く。





安定して寄り始めて来た所で「バシャッ」っとフロート付きのタモを傍らに放り投げ早々にタモを準備。








ゴリ巻き続け姿が見えた所でタモを手に取り一発イン。

DSC_0380~6
❲パンチライン60 ドクダミグリーン❳

43.0cm。





この日唯一のアタリでした🥺アリガト~


このあと10投くらいしてヤメ。





____________________





と、このように。

パンチラインはこういった状況で活躍してくれる頼もしい相棒なんでございます🙇







ちなみにこの記事の前半は日曜に書いてあったもので、出撃した月曜の状況がたまたまそういう状況だったということでした。

決してパンチラで釣れたから後付けで書いたものではないということは信じて🥺クダサイ







予報通り海は荒れているようですが、収まった後はどんなドラマが待っているんでしょう。


私としては6月中にメバルが釣れてくれたら最の高ですね🤩







それではまた。




____________________

ジンの釣りブログ
への“いいね”は下の画像をクリックです🤩

👇️そのクリックは記事作成の励みです!👇️

にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村


出撃装備:
ロッド:セフィアSS S86ML
リール:セフィアSS C3000S
PEライン:よつあみアップグレード0.8号
リーダー:フロロ3号(300m−¥1500)
結束:SFノット
スナップ:音速パワースナップS
他:タモ、メジャーは必需品
他:ウキ付きストリンガー
他:冬用のインナーパンツ(まだはいてる~)

実は今シーズン入手したいルアーが他にもありました。



しかしそのルアー、人気なのか数が少ないのか定価での入手が困難で、


「一度は手に入ったとしても、補充がムズいなら使用するメリットがない」



と諦めました。












しかし・・!

今回衝撃の出会いが・・!?








あったとか、なかったとか🙄




ジンです。







____________________








そのルアーの名は「オルガリップレス」


見つけたは見つけたんですが欲しい50mmじゃなく、43mmの2.3gというモノ。

重心移動付きなので2.3gでも飛距離は出そうですが、自身のタックルとウェーディングすることを考慮すると・・そこを妥協して手に入れても結局使わなくなるな、と。





・・・





土曜の仕事終わりに小さいステンレスプライヤーが欲しくて柏崎の釣具屋へ。

目当てのプライヤーを手に取りメバルプラグコーナーをなんとなく回ってレジへ向かう。










『ス・リ・・』




『・ッ・・プレス・・ミノー』









「ん?今なんか見えたぞ🤨」


立ち止まり。







なぬ🧐!?

Screenshot_20240622-144406~2

手に取ってパッケージを穴が空くほど熟読。







・・・







「オルガリップレスやん」
(違う)



ネットを検索すると。



〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

──この度オルガリップレスの設計者とご縁があり設計をお願いし──···

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓







・・・






「オルガリップレスやん」
(だから違う)





いや、よくぞお願いしてくれました🥺

発売からは1年ほど経っているようですが存在を知りませんでした🙄(勉強不足っすね😓)






____________________
2024/6/22 夜 寺泊サーフ 波高0.4  40分間


新しいルアーを使う時、そのルアーの特徴を早く知る術はあった方が良いですよね。

今は当たり前のようにやっていますが、


「結構効率の良いやり方してる?」


と思ったのでもう少しお時間拝借🙏





私はキャスト後のリーリング時、巻き取り回数を毎投カウントしています。

着水点が見えないナイトゲームで、沖テトラや沈み根の位置を把握している場合には必要な情報ですし、回収時巻き取り過ぎの防止にもなります。



この情報は飛距離やレンジを熟知し、使用回数(釣果)の一番多い“キャロット”が基準になってます。



カウントすることによって飛距離は一目瞭然。
ただ考え方は“キャロットより飛距離が何メートル前後しているか”です。



これが分かるとテトラの内側のランガンが夜でも出来るようになります。

「このルアーだったらフルキャストしてもテトラにはギリギリ当たらない」

みたいな。



たまたまシンペンが基準になっているのもミソで、初めて使うシンペンでも、

キャロットより「沈むのか沈まないのか」

1つを熟知する事でルアーの特徴を掴むのが早くなります。

マイポイントにはシモリの点在するシャロー帯もあるのでキャロットで引けるコースで根にカスるような水深2~30cmの感覚は敏感な方だと思います。


今回入手したようなフローティングは「それでも根掛かる、でもここを攻めたい」って時用ですね☝️








『いや、ルアーのウエイト見れば大体分かるでしょ』

ある程度想像は出来ますがキャロットより10センチ潜るかどうかの基準はマイポイントを攻める上でとっても重要です。


さらに言うとこの基準は、

「ウェーディングしている時、テトラに乗っている時、堤防からする時」に、

「巻き取りの起点になるトップガイドが水面からどの高さにあるか、潮汐を見て水位がどうか」
によっても変わってきます。






・・・





で、結果はどうだったんだというと。

この“ふらり”ビッグヒップより飛びません。
大体2~3m。


てかビッグヒップが優秀過ぎ。

飛行姿勢が暗くてわからないのでなんとも言えませんが(確認しろや😓)その名の通り、あの大きなお尻が後方重心を産み出し、水中ではその大きな中空層の浮力で尻下がりにならない絶妙なバランスのルアーなんだなと。

そっちの気付きになりました🧐







今回はそのポテンシャルを発揮出来るポイントではないので4~5投してキャロットに交換。

時折ゆっくりとした高いウネリは来ますが問題なし。



ルアー交換して4~5投目。










──・グ・・ゴゴンッ!!




──ビシッ!!






合わせた直後。





──シャババババッ・・バシャシャ!!





水面を滑るようにエラ洗い。

てか最後のタモ入れの直前までジャンプしまくり🤩

DSC_0379~7
❲キャロット72S ジンオリカラ❳

53.0cm。




ウネリもあって活性高そう🤭イヤン!

画像に収めて即再開。












した5分後。

突如目の前にゆっくりと近づいてくる波の壁。



「あはっ・・これマズいんじゃね・・💧」



意外と冷静。





逃げることもならないのでバンザイして軽くジャンプ。

「ドンッ!・・ジャブッ・・」と海水がウェーダー内に侵入。





そして2発目の壁がすでに目の前😨

今度は背中を向け、なすがまま。

「ドンッ!・・ジャブブ・・」さらに侵入。



冬用のインナーパンツが目一杯吸ってくれているが次第に水が靴底にじんわり溜まる感覚😨




「もう無理・・😑」


即ヤメして車に戻り逆さにすると、それほど水は出なかったがインナーパンツが鉛のように重い。

もう胸から下がびっちょびちょ😂




全て脱ぎ捨て変態パンイチドライブで帰宅しました😑




____________________





活性が高そうだっただけに残念で無念😣




そして今回のこのルアーのネーミング。
「ちょっとパンチ弱いな~」と思いましたがタイトル付けようとして「いいネーミングだな~」とようわからんことを思った次第です。


アクションを形容して“ふらり”にしたようですが、

「“ふらり”となら、ふらりと行ってもボウズなし」

みたいなダジャレっぽい解釈は大好き❤️なのでそうなるようにしばらく使い続けてみたいと思います。







長くなりましたが最後までありがとうございました🙇



また行って来ます。



それではまた。



____________________

ジンの釣りブログ
への“いいね”は下の画像をクリックです🤩

👇️そのクリックは記事作成の励みです!👇️

にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村


出撃装備:
ロッド:セフィアSS S86ML
リール:セフィアSS C3000S
PEライン:よつあみアップグレード0.8号
リーダー:フロロ3号(300m−¥1500)
結束:SFノット
スナップ:音速パワースナップS
他:タモ、メジャーは必需品
他:ウキ付きストリンガー
他:冬用のインナーパンツ(まだはいてる~)

____________________

【伏線(ふくせん)】

・あとで述べる事のためにあらかじめほのめかしておく、話の筋。
・「──を張る」

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





他にネタがあれば別ですがボウズ釣行を記事にした事はほぼありません。





たまたま前回、3釣行連続でボウズを喰らった話を書きましたが···


そうです。

あれは全て伏線です。




『今回の釣果で結果的にデカめの前フリになっただけでしょ』
と。


そう思います?













・・・












それを言っちゃオシマイよ~😅





ジンです🙇




____________________







・・・






6月の三タテ。


「今まで6月に3連続ボウズなんて喰らったことねぇぞ」

と、ブログで吠える。




さらに、

「しばらく釣りなんて行かねぇ💢釣具イジリするからほっといて🙎!」


と一人勝手にわめき、塗装を剥がしたルアーにマッキーで色を塗り“オリカラ”などとほざき現実逃避する。




さらにさらに。

会ったこともないブロガーさんに“X”で、

「最近夜の海シんでますよね。今日から週末にかけて小潮→長潮→若潮なんで海終わってますわ🙎」


悪ガラミ。(ホントすいません🙏💦)









でもね···その方はやり取りの最後に、

『これからちょっと出撃して散ってきますわ😊』


と・・。







それ聞いてわたくし思いました。


なにをビビってんだと。

ボウズがなんだってんだと。

釣れなくたっていいじゃねぇかと。

楽しむ気持ちを忘れんなよと。




・・・




と、思ったまではいいけど···🙄

納得できたのは最後だけでした😂







____________________
2024/6/14 夜 柏崎サーフ 波高0.4  2.0時間


私にこの日の出撃のきっかけをくれたのはこの方。
このブログを始める前には読者として読ませていただいていた大先輩で、勝手に親近感持たせてもらってます🙏💦



そんな方が“行く”とおっしゃっているのにおれは何をウジウジ考えてんだと、行ってみることに。

(単純~🙄でもこのやり取りなかったら行ってなかったです)








・・・








選んだのは前回記事にも載せた昨年ボウズ逃れにクロダイを上げたポイント。
濁りの影響が少なく潮通しも良く、かつ水深がある。

今まで好んで行っていた場所とは真逆の環境へ。

ベタ凪と思っていましたが着いて見てみると少~し波のある良い状況。




だいぶ期待して投げ続けましたが風はないのにウネリは段々強くなってくるし、おまけにアタリは1つもないし😵‍💫




「やっぱり今日はダメだったか・・」




1時間ちょっと粘りましたがこのポイントを諦め水から上がる。


車へ向かい歩きながらふと、


「そう言えば波避けのあるマイポイントがここから近かったな🤔」



土日の海況がはっきりしませんし、せっかく来たからとそこに寄ってから帰ることに。




・・・




立ち位置の波は穏やかで、テトラの間から入ってくるウネリだけが少しだけ波立っている状況。



「もうなんでもいいから釣れてくれ」


という想いと同時に、

「端から撃って行って、端まで撃ち切ったらさっさと帰ろ」


と複雑な気持ちでキャスト開始。






しかし、そんな想いはキャストし始めれば関係なくリーリングに集中し10分か15分経った頃。








──ゴンッ!!





(はっ!キタ!)

──ビシッ!!






──グググ···グンッグンッ!!


リールを巻くだけ「ジィ━━ジィ━━」とドラグも出ていく。





「お、重い!?ちょっとドラグ締めよう」



しかしこれが失敗。

ゴリ巻いて半分ほど寄せて来た所で、



──フワ~・・



テンションが抜ける🤯

ショックもショック、大ショック😨




巻き上げたルアーを見てみると、

DSC_0378~5

リアのトレブルの1本は折れ、1本は丸まってる🧐

なんじゃこりゃ🤯!?







もうこのままじゃ帰れねぇ。

ルアーケースを取り出し別のルアーのフックをキャロットに移植。




再開しさらに10分くらい経ったか。












奇跡の、










──ゴンッ!!






からの~





──ビシッ!!







──ググンッ!グワン···グワングワンッ!!




──ジジジ━━━━・・!!







「マジか!?まんまさっきの重量感🤩!」







ドラグ出ても構わずとにかくゴリ巻き。


そして少しずつ寄って来た魚体の一部が点灯したヘッドライトの光をかする。




クロダイと思っていた魚体は、


「ギンギラギン!?もしかしてシーバス!?」



まばゆく光輝く銀色に一瞬そう思ったが次の瞬間魚体がヒラを打ち側面を上に向けた。



「違う!赤い!!真鯛だ!!!」



ここから緊張は最高潮。

相手が体勢を立て直し尾鰭をひと振りするだけで、



──ジジジジ━━━━━━━ッ!





5~6m一気にラインが出されその繰り返し。

かと思えば尾鰭を空中に放り出し、底に突っ込もうと抵抗する。




その間私は祈るばかり🙏バレナイデ~!








タモに入った瞬間の安堵感と達成感といったらなかったねぇ😂

DSC_0390~5
❲キャロット72S ジンオリカラ❳

下尾鰭で63.0cm。




そして声に出てたか出てないか、

「ユウスケさんありがと━━!!」

叫んだね🤩




そんなユウスケさんもこの日しっかりシーバス釣り上げておられました🙌





____________________






終わってみれば納得の釣果でしたがフックを破壊されバラした時には「終わった」と思いました。


諦めなくて良かった~🥺





また行って来ます。


それではまた。




____________________

ジンの釣りブログ
への“いいね”は下の画像をクリックです🤩

👇️そのクリックは記事作成の励みです!👇️

にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村


出撃装備:
ロッド:セフィアSS S86ML
リール:セフィアSS C3000S
PEライン:よつあみアップグレード0.8号
リーダー:フロロ3号(300m−¥1500)
結束:SFノット
スナップ:音速パワースナップS
他:タモ、メジャーは必需品
他:ウキ付きストリンガー
他:冬用のインナーパンツ(まだはいてる~)

はいー。






三タテ喰らったー・・










ジンだす😱





____________________






ここ数年で6月の三タテは記憶にございません。

しかもほぼ無反応🤯





そりゃまあ何回か、、ショートバイトはあったけども。

雰囲気が良かっただけにショックはデカい😑




昨年の記事を見返してみると同時期くらいに似たような状況はあって、、



〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
昨年の今頃も好条件と感じる中、ボウズ喰らってました↓コチラ↓
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

↓この釣行でこんな動画も撮ってました↓






このシブさの理由はわかりませんが釣行時の状況と気付いた変化と言えば・・🤔





・・・





7日はイギーさんとリベンジ。


干潮が❲22:00❳とシャロー帯でナイトゲームをするにはあまり良い条件とは思えませんでした。

悪い方に予想は当たりアタリのない状況が続く中、イギーさんが28.0cmのナイスカサゴを釣ってくれました🙌

それだけが救い😌
私はボウズ。

水位が低かった事が原因と、この時は思う事にしました。




その後、週末は出撃出来ず。




11日の夜。


干潮が遠のいた事でスタート時の水位は良い感じに思えた。

が、水に浸かってみると夜光虫ワキワキ✴️
昼間だいぶ気温上がったからかね・・

ラインやルアーに蛍光色の残像が出る程ではないので気にせずやり続けるもシーバスらしき「ゴツン!」という強めのショートバイト1つで終了。




このアタリに期待して12日も連夜の出撃。


(※ちなみに7、11、12日と同じポイントを撃ってみてます。他も回りましたが比較対象として3釣行共通して行った2つのポイントに絞って解説してます)


前日と同じ、少し濁りがある状況でしたが夜光虫の姿が見えない。



🤔?🤔?🤔?



理由がわからん。

ここに来る前の別の場所ではバイトがありましたがここではまるっきり無し😱



何度もボウズ逃れしている最も頼りにしてるポイントのひとつなのでショック😨ガーン···



____________________




この3釣行で共通して寄った2か所で1つだけ気になったのは、一番水が冷たかったのが12日だったってこと。


それは間違いないです。


とは言え、別のポイントでは今シーズン一番温かいと感じたのもたしか。

それがわかったとて理由は謎のまま🙄ですがそろそろ季節は本格的な夏に向かい始めたのではないでしょうか。




自然の中で生きる海の生き物達は人よりも敏感にそれを感じているでしょうから、まあ···そういうことなんでしょう。


潮回りが一周して上がり始めるまでは釣具でもイジイジしますか🤗
最近セフィアのラインローラーもシャリシャリ言い始めたので良いタイミングです😅






そう言えば12日に回ったポイントの波打ち際に小っちゃいハクがたくさん泳いでました。

ボラの幼魚のハクは3cmくらいの時には背中が緑掛かっているのでさっそく一旦クリアにしたキャロットを黄緑に塗って遊んでました🙄

DSC_0378~6








日曜は若潮で夜にはひと荒れ来そうなのでそれが収まったら出撃してみます🙆





それではまた。




____________________

ジンの釣りブログ
への“いいね”は下の画像をクリックです🤩

👇️そのクリックは記事作成の励みです!👇️

にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村


出撃装備:
ロッド:セフィアSS S86ML
リール:セフィアSS C3000S
PEライン:よつあみアップグレード0.8号
リーダー:フロロ3号(300m−¥1500)
結束:SFノット
スナップ:音速パワースナップS
他:タモ、メジャーは必需品
他:ウキ付きストリンガー



※いつも持って行くルアー達と相棒のタックルを下に貼っておきます。
今までは8.3ftでしたが股まで浸かるウェーディング時のシンペンのレンジコントロールと根掛かりのリスクを考えると8.6ftの方が有利だと思いました(ケガの功名)。




ジンです。



____________________






ゴールデンウィーク中にロッドを変更しなければならない事になりまして😅










そうです。

折りました🤯



足元のショートバイトをムキんなって掛けようとした時にスッ飛んできたキャロットがロッドのトップにヒットしまして「ポッキ━━ン」すよ😂


(※ブログのタックルデータで気付いた方は認めましょう。ジンのファンと😌)



そこに気付いてくれた方。










好きです❤️🥺

なんて、、そんなことは置いといて。




有り物でカバーしようと代わりになりそうな手持ちのロッドでしばらくやっておりましたが・・

まあ~これがエアノットが頻発すること頻発すること😕

ちょうど悪いことにそのタイミングでライン巻き替えたりしちゃったもんだから原因が確定するのに時間が掛かってしまいました🥲








では原因に迫って行きたいと思います。


今まで使っていたのが[セフィアBB S83ML]
DSC_0371~3
適度に張りがあって気に入ってましたし、手持ちの中ではトップクラスに魚を連れて来てくれたロッドです🥲




で、代わりになるかな~っとしばらく使い続けたのがこちら[セフィアBB S806M]
DSC_0372~5
5月4日の『悶絶アジショートバイト釣行』の最中に折って、6日(ボウズ)から使い始めて25日のカサゴまで。

6日、10日、11日、14日、25日と5釣行しました。



このタイミングで2シーズン使ってきたラインも少なくなってきたので新しく巻き替え。

6日の釣行は2~3回エアノットが出来てほとんど釣りになりませんでしたが、巻き替え直後にはたまにあることなのでそこまで気にしませんでした。

しかし10日にはそれが原因で釣行を早く切り上げることに。






ん?待てよ···?


キッチリ150m巻いたラインは6日の釣行で「15mは短くなっていたはずなのに···さすがに今までこんなことなかったぞ···🤔」。

ここら辺から「なんかおかしい」と思うようになりましたが「たまたまが重なった」と自身に言い聞かせ使い続けることに。




で、気合いを入れて息子をナビした11日にも2回エアノットが。

ここで確信。




「ロッドが硬すぎる」


これはロッドが悪いという意味ではなくて。

①好んで使うメインルアーが4g台である事
②エギングロッドである事

合っていないって事なんです🙄



・(ルアーが軽く)キャスト時ロッドのしなりを十分に生かせないので思うように飛距離が出ない
→スイングスピードを上げる(思い切り振る)。


結果、飛距離は出る、、が。


この時何が起きているかというと、MLに比べてMのロッドの方が張りがあるので、


「曲げた時に戻ろうとするスピードがMLよりMの方が速い」



から、指を放した瞬間ルアーが空中に飛び出すスピードも速いんです。



ただ、ルアーは4g程しかない中空のプラスチックなので10mくらい先ではそのスピードを維持出来なくなり失速する。

その速度差がガイド間で発生するとPEラインの渋滞が起こり結び目が出来るんじゃないかと。



エアノットが出来る位置は6~7m位から15m位の間が多かったです。

シーバスロッドに比べガイド径が小さい事も影響があったかと。

まあ、エギング用ですしエギは2.5号でも10gはありますから正しく使えばそういうトラブルはないでしょうね👍️






・・・





それでもね。

一応使いこなそうと7~8割でキャストしてみたり工夫はしてみたんですが、そうすると飛距離が出ないんですよね😵‍💫



もうムリ・・😑



そう結論が出た所で黄色いお店へ行って、
DSC_0374~3
即買いしました。


ホントは8.3ftが良かったんですが、少しだけ長くなりました🙄

でもBBからSSにランクアップしたので結果オーライですかね🤔







で、初使用が26日の釣果で、それに続き29日のゴンぶとシーバスっす🥴

ナニか宿っとるな🤩





同じMLですが少しだけ長い分、やわいのでキャスト慣れするのに時間が掛かりましたがもう慣れました😀

ぶっといシーバスの抵抗も良い感じにしなって吸収してくれ、やり取り中もある程度安心感のある良いロッドだと思います。








あ、そうそう。

このロッドにしてからエアノットはピタリとなくなりました。

巻き替えたばっかのラインは50m近くぶちゃったけどね😅



長さもガイドポジションも同じロッドでしたから今回考えた考察は間違ってなかったということになりますかね。







というか、






そもそも、











『適正ロッドを使え』ってか~🙄






考えときます。





それではまた。





____________________

ジンの釣りブログ
への“いいね”は下の画像をクリックです🤩

👇️そのクリックは記事作成の励みです!👇️

にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村


次回はゴンぶとシーバスの記事更新です🙇

ひと荒れして縦横無尽に騒ぎ回っていたアジ達はひとまず落ち着きましたかねぇ···🤔










メバルのすみ家を荒らさないでね~🙏



ジンです。





____________________
2024/5/10 夜 柏崎サーフ 波高0.3  40分間


前日のシーバス釣果で切れ掛かっていたスイッチが再びON!



メバルに会いたい···🥺
てか今日行けば会える!···気がする🤔

そんなすっとんきょうな衝動に駆られ仕事終わりに出撃しました。












・・・と、その前に。



数日前、柏崎の釣具屋に行ってメバルで使えそうなフローティングのプラグを物色。


フローティングと言えばミノーが主流なんですが、わたくしシンペンバカなんで出来ればペンシル系のフローティングがいいんです。

かといって“フロペン”だと真っ直ぐ泳ぐだけの「I字系のアクション」がほとんど。




でも見つけちゃいました🧐

前に来た時はなかったはずの🤔


このルアー。

私の中で『こういうルアーがあったらな』というイメージは前からあったんです。




自身がメバル用に初めて買ったのは[S.P.M.75]というルアーで75mmで7gあります。
飛距離が稼げて良いんですが沈みも早く、使い始めた頃は海の藻屑にしてしまう事も···🥲

その後スローシンキング系のシンペンに出会い結果を出して来ましたが···




心の片隅にはいつも『自身の求める理想のシンペン』がおりました。


そんなシンペンに今回出会う事が出来、さらにジン好みにフロントフックだけを#10から#8に換装し、これからは一緒に出撃してちょこちょこ登場すると思います🤗

フックの番手を上げてもアクションは変わらず、わずかなS字を描くおとなし目のアクションですがなんと移動重心付きでキャロットの4.4gより飛距離は出ます🤩


※補足※
私は多分そういう使い方はしませんがアイの位置が頭の上という事もありロッドを寝せてリーリングすると90cm位は潜ってくれるようです🙆








・・・







さて、出撃したのはマイポイント。


勝手知ったポイントで、シンペンを投げてはいけない海藻ボウボウで根が点在するルアートラップさながらの着水点も大体わかってます。


そこへコイツをブチ込みます🤩








横風がある中、少し不安な1投目。


着水点はいきなり海藻の中。

巻き始めると、




──ズズ・・ズズズ・・ゥ───




(・・抜けた···ね👍️)





ゆっくり巻いていると、



──ゴンッ!!



──ビシッ!!




──ゴンゴンゴンゴンゴンッ!!








──ジジ・・ジジ━━ジ━━・・







「デカいな!」

DSC_0375~3
❲アスリート70LLFT ナミノハナ❳

26.0cm。


元気なだけでした🙄

いきなり1投目で来た🤩イヤン!


ストリンガー忘れて来たんで一旦陸へ戻って画像に収める。








再開後同じ方向へ2投。アタリなし。

方向を変え3投目。




──ズズ・・・ゥ──



(海藻の中だが・・根掛かりは無し👌)







──ゴンッ!!



──ビシッ!!





──ゴンゴンゴンゴンゴンッ!!








──ジジジ━━━ッ・・ジジ・・








「今度こそデカいな!」

DSC_0381~2
❲同上❳

これも26.0cm。

やっぱり元気なだけでした🙄


それもそのはず「ココ···」とか「クク···」みたいなショートバイトでなく、一発で引ったくってくガッツンバイトでしたからそりゃもうヤル気が違ったって事でしょうね🤩









このメバルを画像に収めて再開後、3~4投目のキャスト時に違和感🤨


リーダー上5~6mの位置でエアノットが出来てました🧐

ほどこうとイジイジしてたら「プチッ」っと・・😑シモタ···



そこでノットを組み直す選択もあったんですが買ったばかりのルアーをロストするような予感がしたのと、このルアーのポテンシャルがわかった所で気分よくヤメ。


楽しみは後に取っておこうと思います🤗




____________________





今年も新たなルアーをいくつか入手しましたが今年の分は極まったかな、と。

釣果の上がっていないルアーもありますが正直な感想もいずれ😅

一応投げてはいますが飛距離が出ないルアーはマイポイント的にいまいち···なのと、時期的に今は細長いルアーの方が合っているのかなという印象です。





・・・





沿岸にダツが騒ぎ始めて来ました。

姿が見えてからのガッカリ感は半端なかったねぇ・・😑





2釣行分記事が溜まってるんでこの辺で🙇


それではまた。




____________________

ジンの釣りブログ
への“いいね”は下の画像をクリックです🤩

👇️そのクリックは記事作成の励みです!👇️

にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村


出撃装備:
ロッド:セフィアBB S806M
リール:セフィアSS C3000S
PEライン:よつあみアップグレード0.8号
リーダー:フロロ3号(300m−¥1500)
結束:SFノット
スナップ:音速パワースナップS
他:タモ、メジャーは必需品
他:ウキ付きストリンガー
他:冬用のインナーパンツ



今回の釣行は最後にやらかしが発覚!





自身でも改めて注意しようと思いましたのでぜひ最後までお付き合いお願いいたします。












今年アジ多すぎ〰️🙄



逆に狙い目~?





ジンです。






____________________
2024/4/27 夜 寺泊サーフ 波高0.3  1.5時間


連休中に行けた2釣行で2回共アジしか釣れないビミョーな釣果に更新意欲が···😮‍💨





・・・





最近せがれと行く機会が減って来たので、中学生の息子連れて行って来ました。


今年になって身長もグッと伸びて足も大きくなり、手持ちのウェーダー着れるようになったのでナイトゲーム初挑戦してもらいました。










「初ナイトウェーディング」



でも釣って欲しい。

入水しやすくて、しかも釣れるポイントなんて・・
















「あるよ👍️」




そう。ナビはわたくしジンがしますんで。






・・・





ポイント到着。


まず息子にウェーディング装備を着用させます。

といってもウェーダー履いて、防寒も兼ね上着に薄手のカッパとフローティングベストのみですが。




チャチャッと着せて、私も準備しポイントへ。



(この時の着る順番のミスで最後に大惨事が😱)









・・・








いざ入水の儀。

膝ちょい上まで浸かります。


ここでせがれの初入水の時と同じセリフ連呼。







息子「足がぁ~足がぁぁ~」




うん、わかるわかる。水圧でね🙄

ムスカの『目が~目が~』に並ぶ名台詞やね。






ジグとかキス天秤しか投げたことない息子ですが、幸い緩い追い風が吹いていてウエイトの軽い4gのプラグでも、




ジン「ちょっと上に投げる感じにすれば追い風に乗って遠くまで飛んでくれるから」



とアドバイス。
3投見守り巻きスピードを指南しつつ、




ジン「左手だけちょっと強く握ってキャストすると方向が安定するよ。やってみ」






これだけ言ってあとは数投げてもらうだけ。

たまに目の前に「ビッターン!」なるけども徐々に感覚がわかって来るでしょう🙆





さらに数投見守ったのち5mほど離れて私もキャスト開始。


もし当たりがなければ移動も考えつつ3投目をキャストし誘っていると、








──ココッ・・



──ビシッ!






──グングングングンッ!






(あ、先にきちゃった😓)





ジン「息子よ、きたぞ」


息子「おぉ~😮」






「ジジジ」っとドラグを出す元気なメバルをタモ入れ。

DSC_0344~4
❲キャロット72S クリピンブルーヘッド❳

28.0cm。




ジン「これメバルって魚。このサイズは結構デカい方」


息子「ほーん。でかいね」












画像を撮って再度入水。



息子に釣ってもらうべく私はロッドを陸に置き、隣に立って全力応援。

てか出るならすぐくるはず🧐


まだ慣れない息子の代わりに数投に一投は2mほど前に出てキャストだけ私が。








“その時”は10分経ったくらいだったか。






誘うスピードはバッチリ。

横に立つ私はロッドの先端を凝視。



まるで自身がリーリングしているかのような感覚で息子と一心同体に。






私が凝視する穂先の動きより先に、





息子「きた!」



ジン  (ん?いや、きてないでしょ)






次の瞬間。


ロッドが「グワングワン」しなり、激しく上下する。




──ジ・・ジ━━ジジッ・・・





ドラグはイイ感じに効いているよう。





ジン「いいぞ!そのまま巻いて巻いて」






息子「・・・!👍️」






返事はないが巻き続ける息子。









「バシャバシャ!」っと足元まで寄って来た所を待ち構えていたタモで一発IN。

DSC_0352~4

えっ?おれのよりデカくない?





サイズは、

DSC_0357~3
❲ビッグヒップ60KBF フェイントピンク❳

29.0cm。


初釣果でこりゃ引いたろね😀




シンキングが多いメバルプラグの中でこのフローティングは3.5gあって飛距離もまずまずなので使えるルアーだと思います。

私は海藻ビッシリのポイントで使うつもりで入手しましたがシャロー帯でシンキング苦手という方でも根掛かりしないのでおすすめです👍️
(スローシンキングは60HB)












で、この後ですよ😱


このポイントを少しやってヤメ→移動。

移動先ではアタリなく2~30分やってやめる事に。





息子に「ルアーここに引っ掛けて」とガイドを指差す。


引っ掛けようとした息子は空を見上げるような格好になり、一瞬バランスを崩しヨロヨロとしたと思ったら「コロン」と尻餅をついてしまう。


すぐにフローティングベストの肩口を掴み持ち上げるもすでに足は浮いてしまっていてそのままラッコ状態に🙄


3秒ほどで立ち上がりましたが、








息子「すんごい水入ってきた😮」




ジン「うっそ!?ちょっとでしょ?





息子「いや。膝くらいまで入ってる」




😱





車に戻ってベスト脱がせて気が付きました。

急ぐあまり、カッパ着てからウェーダー履かせちゃってました😫
この場合正しい順番はウェーダー履いてその上からカッパ着てベストですね。

完全ではありませんが一瞬ラッコになるくらいなら水はそれほど入って来ません(晩秋シーバス釣行で経験済み)。




ウェーダー逆さにしたら「ジャッバ━━」って結構な量の水出て来てズボンは股から下がびっちょびちょ、ウェーダーは言うまでもなく家に帰って水洗いする羽目になりました😑



皆様もお気をつけ下さい🙇






____________________






なにはともあれ息子に釣果が出て良かった。


これを機にまた一緒に行けたらと思います。





それではまた。






____________________

ジンの釣りブログ
への“いいね”は下の画像をクリックです🤩

👇️そのクリックは記事作成の励みです!👇️

にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村
出撃装備:
[息子]
ロッド:セフィアBB S83ML
リール:セフィアBB C3000HGSDH
PEライン:よつあみアップグレード0.8号
リーダー:フロロ3号(300m−¥1500)
結束:SFノット
スナップ:音速パワースナップS
他:Fベストにフィッシュグリップのみ装備
他:ウェーディング装備の着用順序を守る

[ジン]
ロッド:セフィアBB S83ML
リール:セフィアSS C3000S
PEライン:よつあみアップグレード0.8号
リーダー:フロロ3号(300m−¥1500)
結束:SFノット
スナップ:音速パワースナップS
他:タモ・メジャーは必需品
他:息子に釣ってもらいたい気持ち

このページのトップヘ