ブロガーとしての、









ジンたる所以が、









ここに極まった🙄?








____________________
2024/11/11 夜 柏崎サーフ 波高0.2  2.5時間
干潮 ❲17:05❳
水温 ❲18.5℃❳



しばらく海は荒れた。





てか、荒れ過ぎ。

そんなんしたらイカが遠ざかっちゃう😭ヤメテ!




・・・




11月8日  朝。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
水温 ❲18.1℃❳ の荒れた海へ、イギーさんと立ち向かう。


DSC_0436

雰囲気はあったがカモメは飛んでない😒





2人で3時間以上投げ続けたがイギーさんの35cm以上のシマフグ1尾で終了。

ほどよく荒れて波良し、天気良しで🙆釣れなかったけど超楽しかった😀




私のこの日唯一の成果としては、波に“ぶち当たり”をかまされ、前のめりに倒れた形で水に浮いた事によってスマホのデータが全部ぶっ飛んだことですかね😂


どっちみち、スマホは本体から液晶が剥がれ限界が来ていた😵
幸いなことに、ちょうど補償サービスを使った交換機が前日に届いていたので気持ち的には余裕がありました。



電源は入りませんでしたがSDカードにデータは移していましたし、パスワードもあらかた控えていたので不自由はなかったです😅





・・・





では、11日の釣行にいきます。




波は完全に収まった🙆

立ち位置に着いて、まず水温計を傍らに「ポチャン」としてキャスト開始。




しばらくその存在を忘れ20分くらいしてから確認してみると❲18.5℃❳と表示。

荒れに荒れたが水温は下がってない(¯~¯)ニヤリ






良い雰囲気に今か今かと期待しつつもファーストヒットは1時間後。



シャクリ後のサビくロッドに小さく「クッ···」っと違和感。








──ピシッ!

っと合わせると、






──グッ・・イーングイ━━━ン


と。


DSC_0440~2
❲エメラルダスタイプSラトル 夜光3号❳

13.0cm。



マジ?

この時期にこのサイズ😑?







いやいやいやいや。

デカいのいるよね・・



これじゃ帰れんよ〰️😑





・・・





再開するもしばらくアタリない。


うそだうそだ😭


これで終わりってことないよね···🥲








・・・







はい。
 ̄ ̄ ̄ ̄
ジン、ガンバりました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



1杯目のイカからきっちり1時間後。

開始からは2時間。









シャクってサビいていると・・



──・・ク・・

(根掛かっても毎回こうなるので今日も数十回は繰り返してます。ようはリーチみたいなもんです)







もうガセはやめて──···

···ね!
──ビシッ!








──・・グッ···







・・・







──ゴゴゴゴゴゴ···









・・・







──ギョイ━━━━━━━━━ン!


──ジャ━━━━━━━━━━!!





「ファ!?デカいのきた🤩!」





すぐにドラグを180°締め、慎重かつ素早くリールを巻いて寄せて来る!



時折「ジジ━━━ッ」とドラクを鳴らすジェット噴射は初体験の尋常じゃない力強さ!







鼓動が早まり緊張が走る!







──ブシャァ!ブショシャ!シャシャ━━!!







近くまで来た!






そして!

いつも通り下から「わしっ」と掴む!










・・・









「でか!こわっ!!きんも!!!」



画像を撮る間もなくすぐ締めた···🙄コワイヨー

DSC_0445~2
❲ダートマスターラトル 日中ピンク❳

27.0cm!











ちょうど1杯目の倍だわ😲


と、



DSC_0451~2


並べて記念撮影😆


倍どころの騒ぎじゃなかった😂










でもね···




これ···







1杯目の新子サイズ釣ってなかったら撮れなかった画像なのよ。


最高のネタになりました😙




このあと30分延長してヤメ。






────────────────────






この順番でこのサイズを釣り上げる。




これがジンたる所以です🥸









次回。

【ナイトサーフエギング⑨】―終演―

で、最終回🙇





________________

ジンの釣りブログ
への“いいね”は下の画像をクリックです🤩

そのクリックが記事作成の励みになります!👇️ポチッ!

にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村


出撃装備:
ロッド:エメラルダス83ML
リール:セフィアSS C3000HGSDH
PEライン:よつあみアップグレード0.8号
リーダー:フロロ3.0号(300mー¥1500)
結束:SFノット
スナップ:音速ラウンドスナップM
他:メジャー
他:水温計
スポンサードリンク