そんなに都合よくネタが転がっているわけもなく。
釣行時トラブルがない方が良いのは当たり前。
大した出来事もないので今回は釣果だけをお送りします🙇
ジンです。
____________________
2024/4/10 夜 柏崎サーフ 波高0.6 1.0時間
❲水温:11.1℃❳
まずブログの方へ“いいね”していただいた数名の方へ。
ありがとうございます~🥺
これはホントに嬉しいんでございます~
少し説明いたしますと、あれをクリックしていただけると[日本ブログ村]に広告収入が入り、記事を書いている人には日本ブログ村内の『ランキングが上がる』だけというブロガーには大した恩恵もないボタンなのでございます。
じゃあ何が嬉しいのかと言いますと。
どこのどなたか知る術のない、だからいいね返しも感謝も伝えられない、
無償の愛🥺
と受け取ってます(勝手に)。
それ頂いたのなら、書くよそりゃ(励み)。
ふと思った時に、たまにクリックしてもらえたらで全然いいんです😌
・・・
さて。
波高が0.5mを越えると渋みを増すシャロー帯。
たしか朝の段階での波高は予報で1.5m位あったような。
ですがここ最近は気温上昇で空気も軽くなり、ちょい荒れしても底荒れしにくくなっていると感じます。
シャロー帯ですが入水して見た感じも、それほど濁ってません👍️
今回は冬用のインナーパンツを着用し防寒対策もバッチリでキャスト開始。
・・・
外海はたまに砕ける白波が見えますが立ち位置は波のない良い状況に思えます。
が、20分経過してもアタリがない。
なんか···また膝がジンジンビリビリするんすけど🥶
傍らに水温計をボッチャンし、継続。
10分ほど経過した所で確認すると、
「11.1℃!?前回浸かった時より1℃も下がっとるやんけ!」
どうりで冷たいと思いましたがボウズで帰るのはイヤなんで根の荒い立ち位置へちょい移動。
根掛かりのリスクは跳ね上がるが、シンペンのリトリーブを少し早め回避。
中間まで誘った辺りで「ズズズ···」と水面まで伸びた海藻を引っ張る感触がある。
着水点は引っ掛かりなく良いが、海藻を引っ張る誘いは好ましくないのでそこは変えず立ち位置だけを少しづつずらしながらベストなコースを探っていく、、、
5~6投目。
──ズ・・・
(海藻・・?)
──ク・・ク━━━・・
(魚か──···)
(な!)──ビシッ!
──グングングングン!!
「よっしゃ~来てくれた~🥺」
この日唯一の、最初で最後のアタリをモノに出来ました。

❲キャロット72S クリピンブルーヘッド❳
28.5cm。
ホタパまではいかないが腹パンで良い個体でした。
この後は水も冷たいしアタリもないので少しやってヤメ。
____________________
2024/4/12 夜 寺泊サーフ 波高0.2 1.5時間
❲水温:14.0℃❳
翌々日。
気温も上がり波も収まった。
寺泊方面へ出撃。
ちょい強目な向かい風の中、飛距離を稼ぐためパンチライン60(5.0g)を選択。
開始早々フルキャストの巻き始めに「ココッ」っとアタリ(¯~¯)ニヤリ
扇状にキャストし続けていると、
──クク━━━ッ・・ッ・・
(・・まだ咥えて?──···)
(···る!?)──ビシッ!!
──グングングングンッ!!!
寄せて速攻ネットイン。
グングン引いてくれた元気な個体でした。

❲パンチライン60 オキアミ❳
28.0cm。
ここ最近はマイルドと言いますか、ソフトと言いますか、スイートなアタリ方が多いようです。
と思いきや、
そのすぐ後に、
──ゴッツン!
──ゴンゴンゴンゴン!
激し目のバイトにロッドを煽ってゴリ巻いた瞬間。
「バシャバシャ!」っと速攻で浮いて来たカサゴは20cmちょい。
たまがすな😑
でもバイトも初速もメバル越え。
ガンバりましたカサゴ君(画像無し)。
ここを1時間で上がり、車でちょい移動した先では反応無くヤメ。
────────────────────
なんとなく書きつづって読み返してみると「扇状にキャストする」と一言で言っても、
「立ち位置を変えないでキャストする」
場合と、
「着水点を変えず自身が移動しながらキャストする」
場合といろいろやってんな、と。
頭使ってんな。ジン。
と、記事のタイトルを考えてたら思いました。
無理やり2釣行分書いて、たいへん長くなってしまいました。
最後までありがとうございました🙇
それではまた。
____________________
ジンの釣りブログへの“いいね”は下の画像をクリックです🤩
👇️そのクリックは記事作成の励みです!👇️

にほんブログ村
出撃装備:
ロッド:セフィアBB S83ML
リール:セフィアSS C3000S
PEライン:よつあみアップグレード0.8号
リーダー:フロロ3号(300m−¥1500)
結束:SFノット
スナップ:音速ラウンドスナップM
他:タモ、メジャーは必需品
他:ウキ付きストリンガー
他:冬用のインナーパンツ
釣行時トラブルがない方が良いのは当たり前。
大した出来事もないので今回は釣果だけをお送りします🙇
ジンです。
____________________
2024/4/10 夜 柏崎サーフ 波高0.6 1.0時間
❲水温:11.1℃❳
まずブログの方へ“いいね”していただいた数名の方へ。
ありがとうございます~🥺
これはホントに嬉しいんでございます~
少し説明いたしますと、あれをクリックしていただけると[日本ブログ村]に広告収入が入り、記事を書いている人には日本ブログ村内の『ランキングが上がる』だけというブロガーには大した恩恵もないボタンなのでございます。
じゃあ何が嬉しいのかと言いますと。
どこのどなたか知る術のない、だからいいね返しも感謝も伝えられない、
無償の愛🥺
と受け取ってます(勝手に)。
それ頂いたのなら、書くよそりゃ(励み)。
ふと思った時に、たまにクリックしてもらえたらで全然いいんです😌
・・・
さて。
波高が0.5mを越えると渋みを増すシャロー帯。
たしか朝の段階での波高は予報で1.5m位あったような。
ですがここ最近は気温上昇で空気も軽くなり、ちょい荒れしても底荒れしにくくなっていると感じます。
シャロー帯ですが入水して見た感じも、それほど濁ってません👍️
今回は冬用のインナーパンツを着用し防寒対策もバッチリでキャスト開始。
・・・
外海はたまに砕ける白波が見えますが立ち位置は波のない良い状況に思えます。
が、20分経過してもアタリがない。
なんか···また膝がジンジンビリビリするんすけど🥶
傍らに水温計をボッチャンし、継続。
10分ほど経過した所で確認すると、
「11.1℃!?前回浸かった時より1℃も下がっとるやんけ!」
どうりで冷たいと思いましたがボウズで帰るのはイヤなんで根の荒い立ち位置へちょい移動。
根掛かりのリスクは跳ね上がるが、シンペンのリトリーブを少し早め回避。
中間まで誘った辺りで「ズズズ···」と水面まで伸びた海藻を引っ張る感触がある。
着水点は引っ掛かりなく良いが、海藻を引っ張る誘いは好ましくないのでそこは変えず立ち位置だけを少しづつずらしながらベストなコースを探っていく、、、
5~6投目。
──ズ・・・
(海藻・・?)
──ク・・ク━━━・・
(魚か──···)
(な!)──ビシッ!
──グングングングン!!
「よっしゃ~来てくれた~🥺」
この日唯一の、最初で最後のアタリをモノに出来ました。

❲キャロット72S クリピンブルーヘッド❳
28.5cm。
ホタパまではいかないが腹パンで良い個体でした。
この後は水も冷たいしアタリもないので少しやってヤメ。
____________________
2024/4/12 夜 寺泊サーフ 波高0.2 1.5時間
❲水温:14.0℃❳
翌々日。
気温も上がり波も収まった。
寺泊方面へ出撃。
ちょい強目な向かい風の中、飛距離を稼ぐためパンチライン60(5.0g)を選択。
開始早々フルキャストの巻き始めに「ココッ」っとアタリ(¯~¯)ニヤリ
扇状にキャストし続けていると、
──クク━━━ッ・・ッ・・
(・・まだ咥えて?──···)
(···る!?)──ビシッ!!
──グングングングンッ!!!
寄せて速攻ネットイン。
グングン引いてくれた元気な個体でした。

❲パンチライン60 オキアミ❳
28.0cm。
ここ最近はマイルドと言いますか、ソフトと言いますか、スイートなアタリ方が多いようです。
と思いきや、
そのすぐ後に、
──ゴッツン!
──ゴンゴンゴンゴン!
激し目のバイトにロッドを煽ってゴリ巻いた瞬間。
「バシャバシャ!」っと速攻で浮いて来たカサゴは20cmちょい。
たまがすな😑
でもバイトも初速もメバル越え。
ガンバりましたカサゴ君(画像無し)。
ここを1時間で上がり、車でちょい移動した先では反応無くヤメ。
────────────────────
なんとなく書きつづって読み返してみると「扇状にキャストする」と一言で言っても、
「立ち位置を変えないでキャストする」
場合と、
「着水点を変えず自身が移動しながらキャストする」
場合といろいろやってんな、と。
頭使ってんな。ジン。
と、記事のタイトルを考えてたら思いました。
無理やり2釣行分書いて、たいへん長くなってしまいました。
最後までありがとうございました🙇
それではまた。
____________________
ジンの釣りブログへの“いいね”は下の画像をクリックです🤩
👇️そのクリックは記事作成の励みです!👇️
にほんブログ村

出撃装備:
ロッド:セフィアBB S83ML
リール:セフィアSS C3000S
PEライン:よつあみアップグレード0.8号
リーダー:フロロ3号(300m−¥1500)
結束:SFノット
スナップ:音速ラウンドスナップM
他:タモ、メジャーは必需品
他:ウキ付きストリンガー
他:冬用のインナーパンツ
スポンサードリンク
コメント