なんと!







エンタメ系コンテンツの【ラストエギング】ですが、大好評(ジンの都合)のため続編の公開が決定です!







ツー(2)が出ました!










・・・









えー・・ 








そのー・・・



















エギングして来ました🙇






ジンです。






____________________
2023/10/25 夜 柏崎サーフ 波高0.3  2.5時間


一度「ラストエギング」などと言い、記事まで書いておきながら(-_-;)




まさかここまで穏やかな海況が続くとは🙄









シーバスにスイッチが入ってからは新たなルアーを物色したり、フック交換したり。

例年はそうこうしているうちに波の上がる予報が出てくるのに、




「一体いつんなったら行ける海況になんの🙄」




2週間予報見ても波の上がる気配なし🧐









・・・








そして、本日仕事終わり。

ふと見た“X”でイカめっちゃ釣れてる・・



波無いし、濁りも取れただろうし・・

行ったら釣れそう・・🤔









あ、、、でも・・・














「私は荒れるまでお休みです」




とか言っちゃってる・・🥺






どうしよう😱
















・・・















「誰も覚えてねえべ😗」







帰宅後、いったん片ずけたエギングロッドとウエストポーチだけ積み込み海へ向かう。






・・・






さあ!

戻って来ましたイカポイントへ🙌







ん?

人っ子ひとりいない🧐






とりあえず準備。


今はシーバスタックルが常備してある車内のフローティングベストからタモだけ外しウエストポーチに「カチャッ」と移設。

ボウズのフラグにならないことを祈ってエギング装備にプラスして立ち位置へ向かう。






・・・





とりあえず1投目。

30カウント沈めてシャクって誘ってる間、ずっと小イカがくっついているような変な違和感と重み。





ブレイクしたえらい長いラインをエギが拾って来てました。

手で掴んで回収を試みたが僅かに届かない😑








立ち位置を移動。

この日の2投目。


フルキャストして丁寧に誘って来る。

中間までシャクって来て8カウントフォールからの次のシャクリ・・







━━━━・・・


フォールからの1発目のシャクリは合わせも兼ねて大きくロッドを煽るようにしてます。

シャクル前にラインを張って聞き合わせのようなことはしません。
これをするとイカがエギを離してしまうように感じてます。

なのでラインスラッグは残したまま、いきなりロッドを大きく煽って抱いていることを前提にしたシャクリ合わせを行ってます。


・・・━━━━









大きくロッドを煽る。








──ビュッ・・








──ズン・・!!!









「きた・・!」






──ジ━━━ィイ━━━・・・


「重いけど20あるか?」



シーバスにスイッチ入ったからか、やけに冷静。


脳汁枯渇した🙄?







やはり装備して来て良かった。

掬ったタモ網の中で墨を吐かせて安心のキャッチ。

DSC_0216~6
❲デュエル 夜光ゴールドオレンジ ラトル❳

23.0cm。

いきなり自己記録タイ。








から、3投して立ち位置移動。


ここからは画像に記録してある時間でササッと書いていきます。









1杯目から20分後。

何セット目かのシャクリ合わせにノッて足1本でした。






でも~タモがあれば安心です👍️

DSC_0224~3
❲同上❳

22.0cm。








たしか最初の立ち位置に戻ってまたまた20分後。

DSC_0236~3
❲同上❳

22.0cm。








最後の4匹目は意外に時間が空いて、3杯目からきっかり1時間30分後でした。


楽しくて集中していたからか、こんなに時間が空いたような感じはしませんでした。






最後に掛けた4匹目の状況はこの日一番記憶に残っていて。


フルキャストから30カウント沈め→2回シャクる→そこからロッドを一拍空振らせて、3回目のシャクリにノリました🤩






遠~くから寄せて来たので今日イチのドキドキ。

DSC_0248~2
❲同上❳

23.0cm


これが釣れてくれたのと時間も時間なので帰宅を決め、ネタを忍ばせパシャリ。


20cmの割り箸が余裕で足らない👍️






ヤメ。






____________________







最後の割り箸ネタも出来ましたし、決まって3作目は1·2作目の面白さを越えられないのが常なんで、これがホントのラストになりそうです。





この日釣った4匹ですら、この間ガチャ波から引っ張り出したシーバス1匹の興奮を上回ることはなかった。



やはりスイッチは切り替わったままだったようです😬









とは言え、記憶に残るメモリアルな釣行になったのは間違いない🤩



今年は素晴らしいエギングシーズンでした🥺











次は、










「待ってろシーバス🤩」



って感じです。






それではまた。


(持ち帰り4)





____________________

この記事が“いいね”と思ったら画像のクリックで評価をお願いします🙏
👇️記事を書く励みになりますm(_ _)m👇️

にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村

👆️押すと釣果アップの“アゲジン”効果が··👆️



出撃装備:
ロッド:エメラルダス83ML
リール:セフィアSS C3000HGSDH
PEライン:よつあみアップグレード0.8号
リーダー:フロロ3.0号(300mー¥1500)
結束:SFノット
スナップ:音速ラウンドスナップM
他:メジャー
他:これからは一応タモ
他:でも3(スリー)は無い、、(と思う)🙄
スポンサードリンク