Even if it rains ―ジンの釣りブログ―

新潟県中越エリアでショアから何でも狙います。 【Even if it rains −ジンの釣りブログ−】どうぞよろしく🙇 99%実釣記事! 残りの1%でアタオカ考察やってます! プラグ主体で狙い“even if it rains(雨が降っても)”行く。 年間50記事以上書いてます。

2024年07月

モヤモヤな2日間。




とにかく疲れた😑




ジンです。





____________________
2024/7/26 夜 出雲崎テトラ→出雲崎サーフ 波高0.3  2.0時間



あるユーチューバーさんの投稿をXで目にして、


「ハードルアーでキジハタ釣りたい🤩」






なんでこういうことすぐ思うんだろね~😵‍💫
困ったもんです。



その方いわく、

『キジハタは他の魚種に比べて縄張り意識が強く、必ずしもボトムでなくても中層のハードルアーの誘いが武器になりうる』
と。



「それが成立しそうなのはあのポイントかあのポイントだな🤔」


ジンは思った。






・・・






200m位にわたり移動できるテトラ帯を端から端まで3~5m毎に2投づつ。

水深はジグを遠投した感じ深い所でも3mは無いシャロー帯。


一応投げたルアーはこれ。





まんまエギっす。

70mm7gでエギにリップとトレブルフックが付いたスローシンキングミノー。


沈下速度はエギっぽく言うと、❲約5.0秒/m❳って所です。

2年振りに引っ張り出してアクションを再度確認してみたらイカにもサーフゲームにも使えそうなイイ感じのアクションです。







行きの200m。

エギみたいにシャクリの誘いも出来ますが取りあえず3~4秒に1回転のデッドスローな誘いでひたすら撃って行く。





・・・





ひたすら撃ってアタリひとつ無く端まで来ちゃいました🥲

疲労感ハンパない。






帰りの200mは3号ナス型錘(11.25g)を付けたフリーリグで広く探りながら戻ってタコ×1杯(画像無し)と、

DSC_0386~10
❲バグアンツ 3インチ❳

カサゴ24.0cm。




ハードルアーチャレンジは撃沈🥶

フリーリグには他に2回ほどバイトがありました。



・・・



波も穏やかな状況なので粘らず移動し、近くのマイポイントで久しぶりのナイトウェーディング。


1投目から強めのバイトがあったりと高活性の中、4~5回のアタリ中、3回ヒットさせたが獲れたのは、

DSC_0391~6
❲ガルバスリム80S❳
37.0cm。


この1尾のみ。
悔しい〰️😵‍💫


おそらくアタリのあった魚は全てクロダイであったと思います。



ヤメ。








____________________
2024/7/27 夜 シーサイドライン→寺泊周辺 波高0.5  4.0時間

 
ブロガーのイギーさんが、

『とある秘境に行ってみたい🤔』

とおっしゃり、自身も2度ほど行ったことのあるポイントへ(ロックは初)案内することに。




・・・




ロッドをたたみ、急な崖を登って行く。

しばらく歩き、今度はポイントを見下ろす絶壁を命綱を着け慎重に下りて行く。



途中カモシカしか行けないような更なる絶壁をクリアし、、、

















ボウズ。








二人で口を揃えた。


『「ここには二度と来なくていいですね😑」』






・・・






ここまで苦労してボウズでは帰れないので寺泊周辺でもうひと勝負。



私に22と24のキジハタ(画像無し)。

イギーさんはバイトはあれどキャッチには至らず。




もう画像を撮る元気も残ってなかった😪




・・解散!






____________________






海も荒れて出撃出来ない状況が続く中、ふと我に返って自身のやり方を見直して思ったことは・・







「とにかくデカいキジハタ釣りたい😣」



まあ自然な流れですね🙄





次のチャレンジは、ちょっくら鉄板ポイントでも行って30オーバーのキジ釣ってからまた考えたいと思います。

まだまだキジハタの経験値が少ないですし、そこからまた新しいチャレンジに繋がるきっかけが出来れば、と思います。





ここからは少しだけサイズにこだわって釣行したいと思います。


乞うご期待。









まあ···自身が一番結果に期待し願ってるんですけどね🥺




それではまた。





____________________

ジンの釣りブログ
への“いいね”は下の画像をクリックです🤩

👇️そのクリックは記事作成の励みです!👇️

にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村


出撃装備:
[ロックゲーム]
ロッド:セフィアBB S806M
リール: 12エクスセンスci4+C3000HGM
PEライン:よつあみアップグレード1.0号
リーダー:フロロ5号(300m−¥1500)
結束:SFノット
スナップ:音速パワースナップM
他:タモ、メジャーは必需品
他:リグをロストさせない工夫をする事

[サーフゲーム]
ロッド:セフィアSS S86ML
リール:セフィアSS C3000S
PEライン:よつあみアップグレード0.8号
リーダー:フロロ3号(300m−¥1500)
結束:SFノット
スナップ:音速パワースナップS
他:タモ、メジャーは必需品
他:ウキ付きストリンガー
↓ジン的にはハリがあってお気に入りのロック用ロッドです😐↓



──キジハタ狙って2年目──



30cmを越える個体について。


柏崎港から寺泊港までのシャロー帯に複数のマイポイントを持つ私にとってシーバスやクロダイよりもレア度は数段高く、おそらく個体数も少ないであろう憧れの魚となっております。



昨年は7gまでのフリリグを武器に新規開拓も含め複数のポイントに出撃しましたが記憶に残る釣果は34cm・30cm・29cmと、ひと月ちょい自分なりに本気出したわりに「これだ!」という釣法やポイントを見つけることは出来ませんでした。

リグロストのリスクも高く、釣果も伴わないならアオリイカが始まるまでの8月いっぱいはやり方を変えずにプラグで獲れる魚を獲っていこうかな🤔


などと・・。





しかしSNSではこれでもかとキジハタの釣果をドヤって上げまくる釣り人たち😲💧

それを見ていたらそんな守りの釣りで満足感を得ようなんてのは土台無理な話で。





『獲れる魚を獲っていく』


より


『獲れない魚を試行錯誤して獲る』


方が何倍も面白いことは知ってるわけで🙄










やっぱり今年もキジハタの虜❤️


ジンです。







____________________
2024/7/19 夜 出雲崎周辺 波高0.5  1.5時間


連夜の出撃と似たような海況で釣行時刻も大体一緒。

釣行内容がごっちゃにならないように自身のXの投稿見ながら書いていくのでササッといきます🙇



・・・



この日は早速“ジンリグ”のハリスをナイロン5号にし、長さも40cmから60cmに変えて17日と同じポイントへ。

到着時、雷雨だったので収まるのを待ってスタート。




早々にアタって。

DSC_0385~11
❲バグアンツ3インチ❳

22~3cm。


雷雨直後だったからか画像がめっちゃ悪い💧

前回と同じポイントで誘いも同じ。
リグの根掛かりは減りました。

やはりナイロンの方が水馴染みが良さそうだが、釣果に直結するかどうか🤔



時間を忘れ投げ続け1時間半やってヤメ。







____________________
2024/7/20 夜 柏崎テトラ 波高0.7  2.5時間


他の釣りでは来てますがボトムの釣りをするという意味では新規開拓。

ジンリグで広く探ってみると深いシモリは数ヵ所で基本海底は岩盤でなだらかにデコボコ。



「このポイント良さげ🤭」と移動なしで2時間半投げ続け、

DSC_0386~2
❲バグアンツ3インチ❳

20くらい。





その後、20くらいのキジハタ上げた後(画像無し)、

DSC_0385~6
❲バグアンツ3インチ❳

24.0cmのカサゴを上げヤメ。



サイズが出ない🥲







____________________
2024/7/21 夕方~ 寺泊テトラ→出雲崎周辺×2→柏崎テトラ 波高0.5  3.0時間


日曜日。
所用を終え出撃。

今年はジグ付のリグを使ってやる「ひとつ覚えの遠投」が楽しい(バカと言わないで😂)。


遠投(足場が高ければ7~80m)した先に美味しそうな魚礁はないか、3ヵ所の調査を敢行。




結果、今までロストしたことがない針無しの18gのジグを寺泊のテトラ帯で一気に3個ロスト😵‍💫ココハダミダ~

その後出雲崎を2か所やってアタリなし移動→前日の柏崎テトラに乗って、

DSC_0384~4
❲バグアンツ3インチ❳

22~3cmのビミョーなカサゴ1尾で3時間の長い釣行を締める。







____________________
2024/7/23 夜 寺泊港周辺 波高0.7  1.5時間


寺泊港は今シーズン初訪問。

昨年29cmと30cmのナイスバディはここで釣ってます。



ジンリグで遠投してみますがアタリだけが1回。

ここは実績通りにストラクチャーを狙ってフリリグ5gで。



したら出ました。

DSC_0386~6
❲バグアンツ3インチ❳

23~4cmのカサゴと、


DSC_0388~4
❲バグアンツ3インチ❳

細っそいが、メジャーを当てるに値する26.0cm。



ここに来ればサイズが期待出来るがそういう事じゃないんよなぁ···




「私は新しい発見をしたいのだ🤩」






____________________





鉄板は、波の当たるテトラの下なんでしょうが(実際そうなんですが)まだ素直に狙う気にならないんですよねぇ・・

まだ他の可能性があるような気がして。





この間Xで見たユーチューバーさんの考察から、なーんかもう少しで新しい発見が出来るような予感もあってですね🤔




もう少し足掻きたいんですよ😀




ポイントで言うと、きっかりもう2ヵ所。

試してみたいことやり尽くしたら本気でサイズ狙って鉄板実行ということで。






もう少し迷走は続く😅



それではまた。





____________________

ジンの釣りブログ
への“いいね”は下の画像をクリックです🤩

👇️そのクリックは記事作成の励みです!👇️

にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村


出撃装備:
ロッド:セフィアBB S806M
リール: 12エクスセンスci4+C3000HGM
PEライン:よつあみアップグレード1.0号
リーダー:フロロ5号(300m−¥1500)
結束:SFノット
スナップ:音速パワースナップM
他:タモ、メジャーは必需品
他:リグをロストさせない工夫をする事
他:どんだけキジハタ出せるか楽しみ🤩

最近、記事の見出し画像が黒と銀で埋め尽くされていて代わり映えしないな、と···😑



ここらで色の付いた魚でも釣って『ブログに彩りを』ってか。












ブログに足らん彩りは釣った魚でカバーしていく~🤗




ジンです。





・・・





キジハタ釣行に行く前にこちらから🙇


____________________
2024/7/13 夜 寺泊サーフ 波高0.2  1.5時間 

前日もなかなかシブかったが連続の出撃でした。


お目当てのポイントでは全くアタリなく。

サーフのワンド1つ2つ移動しながら普段撃たない場所をランガンしていって、

DSC_0385~2
❲コレット60 ピンクシラス❳

根掛かってもダメージ少ないルアーで😅

34.0cm。



この日の海は夜光虫ワキワキ。

表層のルアーやラインは問題ないんですが水に浸かったまま歩くと、我が肉体から蛍光色のオーラが溢れんばかりに放たれているよう😲!!







『ジンは“凝”を覚えた🙄』









____________________
2024/7/17 夕方 出雲崎周辺 波高0.7  2.5時間


月曜の海の日が長潮で火曜が若潮。

これが過ぎるまで夜光虫は治まらんな。



とナイトゲーマーは考え、その間・・


「こんなリグは?あんなリグは🤔?」

と、色々考えていまして···ワクワクしながら水曜に投げに行ってみました🤗





この日から潮が動き始める中潮で、予報だと風も強く雨も降って来る模様。

しかし着いてみると雨はなく、風もそれ程でない☝️




スタートの1投目。

ジグ付きのオリジナルリグを7~80mぶん投げてリフトアンドフォールの4~5セット目の着底。






──コンッ・・


(着底かアタリかわかってない)




次のシャクリで「グッ!」と重みがのって、


「···?···きてる?」




──グングングングンッ!

「あっ、きてるわ」

DSC_0384~3
❲バグアンツ3インチ❳

20くらい。




・・・




2投目。別の方向に投げて。

着底からシャクった瞬間。




──グンッ・・


と、きて。


DSC_0385~5
❲バグアンツ3インチ❳

また20くらい。




・・・




3投目はガッツリ根掛かり。

しゃくっても抜けず、グローブした手にラインを巻き付け引っ張るとワームだけなくなって帰って来る。




・・・




ワームの色を変えて4投目。


···もう一緒。


DSC_0386~5
❲バグアンツ3インチ❳

またまた20くらい。




ここから同じパターンでもう2~3匹掛けてしばらくやっていたら、根掛かりを外そうとしてフッと軽くなる。

どこかでラインが切れたかと見てみたら音速パワースナップ破断🤔

(※このスナップが破断した原因は最後のリグの説明で解説します)


結び直そうと思ったらスナップを車に置いて来ていて一旦車に戻る。




・・・




戻って来ると辺りは暗く、風が吹き始める。

何投目かに「グッ」っと今日イチの重みがのり巻いてくるがブルブルしない。



海藻の束かと思たら、

DSC_0386~8

タコ。

なんじゃそりゃ。






この画像を撮った辺りから雨が降り始め風も強くなる。

楽しくってしょうがない私は意に介さず続行😂





そして開始から2時間が経とうとする頃。





着底の「コンッ」の直後にもう1つ「コンッ」。


アタリを確信し「ビシッ!」と合わせると・・











──ンゴンゴンゴンゴンッッ!!


──ジジジジ━━━━━ッ!!



スムーズにシャクるため、強めに設定しておいたドラグがギャンギャン言っとる。




「初日にしていきなり4~50きちゃった🤩!?」


オフセットフック1本であることを考え、少しだけドラグを緩めゴリ巻いていく。




近くまで寄せて来た所でヘッドライト点灯!




「出るか暖色系のあのモザイクボディーが!」







──バシャバシャ・・




「浮いてきた!・・キジハ···?」



「ぎん!?···えっ?銀色!?」








「クロダ・・えっ!?マダイ!!」





タモIN。

DSC_0389~5
❲バグアンツ3インチ❳

44.0cm。


嬉しいやら悲しいやら😂


もう~雨風すんごくてヤメ。




____________________





いや~楽しかった。

自作したリグも感触良かったしアタリもたくさんあって言うことなしの釣行になりました🤩

狙ってたサイズのキジハタは出ねかったけど🙄





____________________






さて。

質問されたのでリグの解説を☝️


とにかく有り物で出来るリグはないかと🤔

まずはこちら。

DSC_0385~4

ちなみにこちら改良版。

18gのジグの頭にスプリットリング2つ。
その1つにパロマーノット→3号フロロを3~40cm→オフセットフックをパロマーノット。


今回釣行でやってみたのはスナップにジグとワームのスプリットリングを別々に2つ付けてしまったんですね。

そしたら根掛かり外そうと引っ張った時スナップが開いてしまって破断してしまったと考えられます。

釣行時、2回ほどスナップが外れていた事があったのでスナップ1つに2つ以上のテンション掛かる物を付けない方が良さそうです。



このリグの弊害が1つあって、中層をフワフワさせるようにリーリングしてくるとワームと繋がってる3号のフロロラインがジグのスイングアクションに当たってガタガタになりますね😂
最初なんでか分りませんでしたがジグのサイズ分だけガタガタしていたのでそういう事だろうなと☝️

なので今後はナス型錘の5号を使う事も選択肢に入れてます。


とは言え、なんとなーくジグに集魚効果もあるような気もしますし使わなくなった18gのジグの在庫もたくさんあるので🤔

例えば号数を上げるとか。
ならばフロロより比重の軽いナイロンにした方がワームが水に馴染むかなとか🤔

3~40cmじゃなくて60cm位にしたらフォールを長めに取った方が効果的かなとか🤔



データが泣くほど少ないですがガッツリ根掛かりも今の所ジグの回収率は100%なので(←これ大事)悪いリグではないような。



いろいろと試したい事いっぱいで、これからが楽しみ🤗





取りあえずこれから行ってくるので今回はここまで。



それではまた。




____________________

ジンの釣りブログ
への“いいね”は下の画像をクリックです🤩

👇️そのクリックは記事作成の励みです!👇️

にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村


出撃装備:
ロッド:セフィアBB S806M
リール: 12エクスセンスci4+C3000HGM
PEライン:よつあみアップグレード1.0号
リーダー:フロロ5号(300m−¥1500)
結束:SFノット
スナップ:音速パワースナップM
他:タモ、メジャーは必需品
他:リグをロストさせない工夫をする事
他:どんだけキジハタ出せるか楽しみ🤩

はい~



再現性の確認行って来ました。






ジンです。





____________________
2024/7/12 夜 柏崎サーフ→出雲崎サーフ 波高0.3  1.5時間


まあ~期待して興味津々で向かいました😀





・・・





前日と同時刻にポイントIN。


波打ち際にウネリはあるけど前日のようなジャブジャブ感はなくなってます😑フア~ン···




緩~く吹く追い風に乗せてまずはオープンエリア側をシンペンの遠投で広く探っていきます。




・・・




全くアタリなし(それっぽいのは1回?)。

しかしここまでは前日と同じ。




障害物とテトラの混在する方へ移動し5~60mのランガンを1往復半・・










・・してそのまま車に帰った🙄



全くアタリなし。

再現性はなかった。




前日とは違う状況で“再現性”とはちゃんちゃらおかしいが・・













「なんて面白いんだ🥲!」






移動。






・・・





出雲崎サーフのマイポイントへ来てボウズになってなるものかと鬼の形相でマシンガンキャスト。




2~3度のショートバイトを掻い潜り、





──・カッ・・ゴ・ゴンッ!


──ビッッッシッ!!




フルフッキング。







いつもの感じのやり取りと、

いつもの感じにドラグが出て、

DSC_0386~4
❲キャロット72S クリピンブルーヘッド❳

体高たっぷりないつものやつ。

37.0cm。


ナイスバディ😀
普通に嬉しいです👍️






少しやって反応なくヤメ。







____________________





これだから面白い。

通いつめたポイントでも新たな発見と興味ははつきません。




釣り始めた頃に『とにかく1つのポイントへ通え』とはよく目にしましたが。



今でも通ってます😅

ポイントの数はちょっと増えましたけど。








飽きへんな~



それではまた。




____________________

ジンの釣りブログ
への“いいね”は下の画像をクリックです🤩

👇️そのクリックは記事作成の励みです!👇️

にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村


出撃装備:
ロッド:セフィアSS S86ML
リール:セフィアSS C3000S
PEライン:よつあみアップグレード0.8号
リーダー:フロロ3号(300m−¥1500)
結束:SFノット
スナップ:音速パワースナップS
他:タモ、メジャーは必需品
他:ウキ付きストリンガー

私のマイポイントにトラップを仕掛け、ルアーを強奪しようとするアイツが現れました。











今年もね🤗




ジンです。





____________________






今年も遊泳制限のロープ(ルアートラップじゃない😂)が張られ海水浴シーズンスタート間近ですね。

このシーズンが到来すると、私みたいなもんの釣り場は減っちゃいます😓





先日山開きしたばかりの富士山でも事故が多発しております。
小さな子から目を離さないのはもちろん、大人も何かトラブルが起こった時の対策とシュミレーションは十分にして下さい。

手を下ろして仰向けに浮く動作くらいは実践しておくべき。
『知ってる・わかってる』というおごりが一番いけない考えです。



・・・



トラブル対策ついでに私が毎回やっていることを1つ。


いつもウェーダー履いて、フローティングベスト着て釣りをしています。

そして釣行を終え車に戻ったらベストを着たままウェーダーを先に脱ぎます。
全部脱ぐわけではありませんが順序は、


①まずベストの股下ベルトのバックルを外す

②次にウェーダーの肩ベルトのバックルを外す


目視しないでやります。
ベストを着たままだとウェーダー胸元のバックルって外しずらいですが、、


そうする理由は──···

ウェーディング中に波を喰らって足のつかない所まで流されてしまった時、タックルを岸の方へぶん投げ、戻る事が無理と判断したら上の行動を取る事を決めています。

ウェーダーは履いたまま泳ぐことが不可能で浸水したら死亡フラグが立つ“重し”でしかないので脱ぎ捨てる工程を釣行後に毎回反復するような感じです。



その時になったらパニックになり命を守る判断と行動は二歩三歩、確実に遅れます。

もしもの時のための行動は決めておき、反復する事は大事です。

ぜひ参考にしていただきたい🙇






____________________
2024/7/11 夜 柏崎サーフ 波高0.4  1.5時間


前回の釣行からちょうど1週間ぶり。
ちょい荒れが長く続いた海もようやく収まりました。

12日からでも良かったんですが濁り具合を見ておきたかったので釣果は二の次🙄(タテマエ)で取りあえず行ってみることに。





ポイントへ向かう道中、海水浴場に駐禁の赤いコーンがひしめき合ってました😲


「そう言えばそんな時期か···」


(※この時期ルアートラップによりマイポイントが2つ3つ消えます😐)





・・・





ポイント着。



「ちょっと濁ってるけど・・」

濁りだけ見れば悪くなさそうですが前日までの状況とこの日の朝まで波があったことを考えると・・🤔





・・・





シンペンの誘いでオープンエリアを2ヶ所回って1時間アタリなし。



この日はまだ波っ気が残っていてテトラの内側もジャブジャブ波立ってます。

そこが少し気になり最初のポイントに戻りながら際撃ちして帰ることに。



テトラまでの距離は波打ち際から30mといったところ。
シンペンほどの飛距離は必要ないし、沈んで見えないテトラもあるのでここで“ふらり”に交換。

ふらりの飛距離がおよそ30m。
ウェーディングせず波打ち際より少し下がった位置からしっかり目に(飛距離が安定する)キャスト・・







・・し始めてすぐに、






──ゴンッ!



本日初めてのバイト。





──ビシッ!・・ズン!



重みがのった!





──グンッ・グン・・ググンッ!


──ジジ━━━・・・






まあまあな重量感と力強いこの引きは!?

DSC_0388~5
❲ふらり ケイムラシラス❳

42.0cm。

体高ある銀ピカの外洋型はルアー丸飲みしてました🤩








画像データを確認すると、お次は10分後。




──ゴンッ!



今日は近距離のテトラの内側は高活性らしくバイトの強度は皆強め😀





──グングングングングングンッ!


この小刻みに引く感じは!

もしやメバル🤩!!?







「たのむ〰️🙏」と祈りつつヘッドライトの明かりにギンギラギンの姿が見えて・・

DSC_0392~4
❲ふらり ケイムラシラス❳

33.0cm。


だよね~😂

メバルは12月までおあずけっすね🥺



パシャッと撮ってさらに10分後。







またもや、


──ゴンッ!


テトラの内側はお祭りか!?
クロダイ祭りか!?





──バシャバシャバシャッ!!


シーバス!

コイツも参加中かえ🤩!




さらに2~3発のジャンプをいなし、

DSC_0397~5
❲ふらり ケイムラシラス❳

56.0cm。


このサイズはよう飛ぶし、これはこれでやり取りに緊張感ありますね🤩!





____________________






終わってみれば今日の釣果にウェーダー必要ねかったね😅





ただ、

「ナイトサーフゲームで海況によってはテトラの内側に高活性の魚たちが着いている事がある」


という経験を得る事が出来ました。



今までナイトゲームでテトラの際撃ちのランガンをしたことはなかったので(ワンポイント的に投げる事はあったが)新たな発見です。

たまたま1匹釣れただけなら経験として積み上がることはなかっただろうし、先にオープンエリアで反応があればこんな暴挙🙄(ルアーの破損や根掛かりのリスク)は行わなかったはず。





[釣れなかったからやってみた]


いつも上手く行くとは限らんけど😅




藤原文太も言ってた。

『ジョーシキでは考えられないようなすっとんきょうなことも試したな。
10個思いついたアイデアのうち9つは使いものにならなかったがそれでも懲りずに走り続けたよ』




そゆこと。

そもそも魚たちに人の考えが当てはまらないから面白いんで。

結果、すごく楽しい釣行になりました😀







また行って来ます。



それではまた。




____________________

ジンの釣りブログ
への“いいね”は下の画像をクリックです🤩

👇️そのクリックは記事作成の励みです!👇️

にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村


出撃装備:
ロッド:セフィアSS S86ML
リール:セフィアSS C3000S
PEライン:よつあみアップグレード0.8号
リーダー:フロロ3号(300m−¥1500)
結束:SFノット
スナップ:音速パワースナップS
他:タモ、メジャーは必需品
他:ウキ付きストリンガー

7月頭はまあまあ荒れ、一旦収まるかと思いきやこれからまた荒れて来るようです。




今週の朝マヅメは大型青物のチャンスじゃない!?


なんて···🙄

前の私だったらそう考えてしばらく朝通っていたかも知れないです。










朝マヅメの熾烈な場所取り合戦に勝利した記憶なし。



今やすっかりナイトゲーマー。



ジンです。




____________________





ちょい荒れ時に限らず行ってみてやってみないとなーんもわからんし経験値も増えません。

仮に自身がボウズになったとしても他のルアーマンに釣果があったり、エサ釣りの人がいればそこで何が釣れてるか(今時期なら小アジやキスなど)見るだけで情報量は結構あります。

なんせ行けば何かしら気づきはあるはずです。



また釣果だけでなく特定のポイントへ通うと『あそこら辺だけやたらルアーが引っ掛かる』とか『あの場所だけ打ち上がるゴミが多い』など。

自身で考えてそういう場所を攻略してみることでマイポイントは増えていきました。





この2日間、シャロー帯を攻めるには波の高い状況で7月第1週はポイント選択の悩ましい海況でした。

しかし自宅から一番近い海へ長年コツコツ通い続け見つけたポイントはこういう時頼りになります☝️








____________________
2024/7/3 夜 柏崎サーフ 波高0.8  30分間


本日、予報は雨で風もだんだんと強くなるようですが雨も風もほとんどなし。


前日に1.5m位まで波が上がり濁りを懸念し入水も、








「濁ってない🧐」



「あら?今日イイんでない🤭」





キャロットを扇状に投げ5~6投。










──グ・ゴ・・ゴゴッ!!




──ビシッ!






ロッドはギュンギュン曲がってくれるしめっちゃ楽しい。

DSC_0386~3
❲キャロット72S クリピンブルーヘッド❳

37.0cm。

活性の高さを感じ、画像を撮ってリアタイでポスト投稿。





そして連発を期待し再開した直後。


ポツポツ降って来たと思ったら一気に激しくなる雨。
と同時に真横から風もビュンビュン😑



再開して5投くらいしましたが、




「無理無理ムリムリ━━😣!」


急にこんなの聞いてな───···





···あ、聞いてた。

そう言えば予報がそうでした🙄







____________________
2024/7/4 夜 柏崎サーフ 波高1.0  1.0時間


海況は前日と変わらず。

少し波が高いくらい。



しかし濁りがない事はわかっていて天気の急変もない予報。



前日に感じた“良い状況”に続けと4~5投目。










──・・ゴンッ!!



──ビシッ!




一発で掛かりの良さがわかる強烈バイト。






──ジジジ━━━━・・


──バシャバシャバシャッ!




「シーやん!」








近くまで来て2~3度の寄せては返すやり取りののちタモIN。

DSC_0389~4
❲キャロット72S ジンオリカラ❳

68.0cm。


これまだいるでしょ🤩

と、前日に続きリアタイでポスト投稿。





・・・





画像データを確認すると1尾目から20分後に。


──ゴンッ!


ときて、




──シャババババッ!



と水面を滑るようにエラ洗いする個体。









のサイズはこんなもん。

DSC_0392~3
❲同上❳

49.0cm。


これまた一気にサイズ下がったね😅





・・・





この10分後。




──ゴッ・・ゴンッ!!



──ビシッ!・・ジジ━━━・・




合わせと同時に出るライン。







──グン・・グォングォングォングォンッ!



(お、重いな!これデカいぞ😆)






ヘッドライトの明かりがわずかに届く所まで寄せて来るが、




──ジジジ━━━━━━━━・・

・・ィ━━━━━━━━━━━



あら?止まらない。

2尾をきっちり寄せて来たドラグを「チチチ」っと3音分締め、穂先は常に獲物の進行方向にくるようにして自身の周りをぐるっと2~3周させたのち、








キャッチ。

DSC_0396~3

また出たゴンぶと!

今シーズンちょいちょい出て来るぶっといの。
寄せるのドッキドキです🤩




サイズは、

DSC_0399~2
❲キャロット72S ジンオリカラ❳

77.0cm。


今シーズン最大🥴ウレシミ♥







この後。

「もういいかな」と思いつつ再開し、アタリがないことに憤慨し(どっちやねん)、20分ほど粘ってヤメました。






____________________







ここ数年はなんとな~くわかってきて海況を選んで出撃するようになりましたがその前は昼夜問わず強風でも波高1.5m以下なら出撃しまくってました。



それに。

“河口”とか“離岸流”とか。

“マヅメ”とか“ベイト”とか。

いろんな言葉に踊らされ、それ以外のことにチャレンジしようとしなかった初めの頃もまた、今の自分にとっては必要な過程であったことは間違いないです。






そもそもターニングポイントはどこだったんだろうと過去記事を見てみたら2022年の今時期にはすでにアタオカの発想をしていて、


「もし私が魚だったらどういう行動をするか」


を強く意識して出撃していました。



︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻
↓2年前のこの頃には考えが確立し↓
↓同時期に似たような考察も↓
︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼






この間、Xのコメントで『朝マヅメと夜中の24時頃の攻略ってどう考えてます?』って。


今は自身が出撃しなくなった時間帯のことを聞かれ想像と妄想多めになってしまいますが朝マヅメは往々にして皆高活性。



ホバリング出来ない青物たちにとって障害物の多い夜の沿岸は危険がいっぱい。
暗くなって一旦沖に出た青物も空が明るくなり始めればベイトの多い岸際にまた寄って来ます。

逆にホバリング出来るシーバス、クロダイ、根魚たちは日没後、障害物の位置をゆっくり確認し、観察し、身を潜め、鳥の脅威がなくなる夜に警戒心が薄れ表層を泳ぐ小魚や甲殻類を縦横無尽に喰いまくってるイメージです。



そして想像でしかないですが夜中の24時って昼の12時くらいのシブさがあるんじゃないでしょうか。
魚も寝る時間。

やはり朝夕のマヅメを基準に行動しているので真っ昼間、真夜中ってのは休憩時間になるんじゃないですかね。

状況によっては捕食スイッチが入ることもあるでしょうがまれだと思います。
我々で言う月イチのイベントみたいなもんですね(○○パターンのような)。





なので私の考え方はそのイベントを探して追っかけるのではなく魚たちの日々の行動を想像し、爆釣はしないけどコンスタントに楽しめるやり方にアジャスト出来ている結果なのかなと。



参考にするかどうかはあなた次第。

あってるかどうかもわからんし🙄






とまあ。

止まらなくなるのでこの辺で。



長々と最後までありがとうございました🙇





それではまた。




____________________

ジンの釣りブログ
への“いいね”は下の画像をクリックです🤩

👇️そのクリックは記事作成の励みです!👇️

にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村


出撃装備:
ロッド:セフィアSS S86ML
リール:セフィアSS C3000S
PEライン:よつあみアップグレード0.8号
リーダー:フロロ3号(300m−¥1500)
結束:SFノット
スナップ:音速パワースナップS
他:タモ、メジャーは必需品
他:ウキ付きストリンガー

28日、金曜の夜。




プシュッとやってくつろぎながら近くにいる息子に、





「おお、そう言えば昨日クロダイとシーバス2匹釣れたぞ。1匹は太っててデカかったな!」






『へぇ~・・』





・・・





『···これから行こ!』







「いや、飲んでるし!」










今回もどうぞよろしく。

ジンでございます。




____________________
2024/6/29 夜 寺泊サーフ→出雲崎サーフ 波高0.2  2.5時間


この日の午前、イギーさんから『今日行きます?』と。


「行きます👍️前回より潮位もあってちょっと濁り入ってれば状況良いんじゃないでしょうか!今日は良いナビ出来そうです!」



27日が良い状況だったのでリベンジ魂に火が着くね🔥!







・・・







仕事を終え帰宅の途、昨夜のことを思い出し、

(そう言えば『釣り行こ』なんて久しぶりに言われたな。息子から誘われること少なくなったもんなぁ···)

···──

(でも···昨日のあれは本気だった···。誘ったら来るかな🤔(LINEを送るも既読にならず))





「家に帰って、もしいたら誘ってみるか🤔」





・・・帰宅。





あら、いました息子。


「釣り行くけど一緒に行かない?」


『ん~どうしょっかな~』


「今日めっちゃ良い日だぞ。おれがそう言って釣れなかったことあるか?」






ボウズもたくさんあったがウソも方便で、ただ息子と行きたいだけのオヤジ😅



『じゃ行く』

「よし。すぐ出るから準備して🤭(ヤタ)」



とは言え、家を出るのが少し遅くなってしまったのでイギーさんにはその旨をLINEし海へ向かう。







・・・







到着。




ジン「ようやく今日は釣ってもらえます。状況良いんで👍️」(ひそかに思う「三度目の正直だし😣」)


イギー『いや、プレッシャーなるんでやめて下さい💦』





・・・





暗くなるのを待って入水。



イギーさんと息子に良い立ち位置を譲り、並んで投げてる2人の邪魔にならないよう私は外側を行ったり来たり。







イギー『いいんですか場所?』


ジン「気にしないで下さい👌2人に釣ってもらうのが一番嬉しいんで😀がんばって下さい!」





しかし本音は“嬉しい”のもあるんですけど、デカいの掛けてあたふた💦してるのを見たいんです😂

だって、それが楽しみ過ぎるんだもの😆


今日はタモ入れ職人に徹する所存です👍️










活性が高いと私は予想してましたが2人とも口を揃えて『アタリがない』と。


(マジかよ〰️😑)

夜光虫が沸き気味なので移動してもあまり変わらないだろうともう少し粘ることに。











(画像の時間を確認したら)
開始から40分後いよいよその時が🤭


並びはジン、息子、イギーさん。

その時私は2人に背を向けてテトラの際をゆっくり誘ってる状況でした。











突然の、

『きた!』の声!




(えっ!?誰!?どっち!?)

超高速でルアーを回収しヘッドライトを向けると···



息子のロッドが上下にグングンしなってる!




「タモ入れするからそのまま巻いて!」

背中からタモを外し息子に駆け寄る。







目で見て分かるのは上下にグングンしなるロッドと釣り人の真剣なやり取り😲!


そして音!







──バシャシャシャ!・・・ドッボーン!!



──ジジジ━━━━・・ッ!!





めっちゃ跳ねるしドラグも良い感じで効いてる🤩

そして一番の醍醐味の引き味はロッドを握るその釣り人だけが体験できる特権!









私は確実にタモでキャッチする事に全集中。



ちょうど私に向かって突っ込んで来た所に構えたら「ズドン!」と一発IN。

DSC_0383~2

おめっとさん😀





サイズは、

DSC_0390~4
❲キャロット72S クリピンブルーヘッド❳

69.0cm。




息子『1cm引っ張れない?』

ジン「それ意味ない。てか、デカいな!」

イギー『息子さん新記録ですか?』





ジン「記録・・だな!たしか60が最高だっけ?」

息子『いや・・80でしょ・・』




(···はち···じゅう?なに言ってんの??)










・・・








ジン「あーっ!あん時のか!」



息子『そう。あん時の。でしょ?』





↓こん時の↓
︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻
↓息子の記憶にはこのランカーが・・・↓
︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼
手尺でしたが【Even if it rains】の冠の名に懸けて80はありました。

息子の記憶は間違ってません😌ゴメン










↓私の記憶違いの60はこの時↓
︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻︻
↓息子、初のスズキサイズゲット↓
︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼︼
↑息子っていいヤツ~と思った釣行↑






____________________






この後も移動したりしてみんなで頑張ったんですが釣果なしで解散となりました。







・・・







と、イギーさんとはここでお別れしたんですが、どうしても1か所撃っておきたい場所があってですね・・



もう眠い、という息子を、

「10分だけ🙏いや、5投だけ🙏」

と説得し、







・・・






出雲崎のサーフ寄って2投で、

DSC_0395~3
❲ふらり メッキシラス❳

釣ったりましたわ🤩

61.0cm。





即行帰りました。


イギーさん黙っててメンゴ😅

まあ···もうリベンジとは言わず、また一緒に楽しく釣り行きましょう😉






・・・






しばらく海況がコロコロ変わるような予報が出てますが良いタイミングがあれば出撃しようと思います。




それではまた。






____________________

ジンの釣りブログ
への“いいね”は下の画像をクリックです🤩

👇️そのクリックは記事作成の励みです!👇️

にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村

出撃装備:
[息子]
ロッド:セフィアBB S83ML
リール:セフィアBB C3000HGSDH
PEライン:よつあみアップグレード0.8号
リーダー:フロロ3号(300m−¥1500)
結束:SFノット
スナップ:音速パワースナップS
他:Fベストにフィッシュグリップのみ装備

[ジン]
ロッド:セフィアSS S86ML
リール:セフィアSS C3000S
PEライン:よつあみアップグレード0.8号
リーダー:フロロ3号(300m−¥1500)
結束:SFノット
スナップ:音速パワースナップS
他:タモ、メジャーは必需品
他:ウキ付きストリンガー
他:冬用のインナーパンツ(まだはいてる~)

このページのトップヘ