「しけたツラしてんじゃねーぞ」



ジンです。





────────────────────





気が付けば、私の小学時代が30年以上前の思い出になってしまいました。

小学3、4年位の頃から釣りばっか行ってましたね。






・・あんな事や、こんな事もあったな~···


・・あの頃の事を今『ジン』が記事に起こしたら、どうなるかな~···。




これはチャレンジです。

総スカン食らえば【20世紀釣行事件簿】は”読み切り”になるだろうし、もしかしたら”2巻”が出る可能性もある。





────────────────────





小学3、4年頃の春か夏か秋の、朝か昼からで、晴れか曇り。

場所は段々田んぼの上にある”ため池”。



季節や時間帯はこの程度の記憶しかありませんが、冬は出来ないし夕方からする事もない。
ましてや雨の中で釣りするなんて思いもしない。

10才前後で移動手段がチャリしか無い事を考えるとだいたい合ってます。







友人と釣りに行く約束をして家の畑の堆肥から”最強釣り餌ミミズ”を仕入れます。

待ち合わせ場所で待っていると・・来ました。


紹介します『ショウ』君です。
『ショウ』とは、しょっちゅう一緒に釣りに行ってました。






ここからため池まではチャリで20分位だと思います。
途中、なけなしのお小遣いから50円の缶コーラ(250mlの細長いやつ)を1本づつ買って目的地に向かいます。


段々田んぼの最後の坂をチャリを押して登り切り、到着です。


まずは渇いた喉を潤します。




「ゴクッ・・ゴクッ・・」

(まだ来たばかりだし2口でやめとこ)




2人とも準備をして始めます。

このため池は10㎝から大きいものだと20㎝位のフナが釣れます。



始めて直ぐに「ピクピク・・」っと、早速ウキに当たりが出ます。

釣れ過ぎず、たまに餌だけ取られたりと飽きない程度に釣れ続けてくれます。





・・・





しばらくして、

(喉が渇いたな・・コーラ飲も・・・)


「ゴクッ・・ゴ・にゅるぅ・・」




(!!なに!??なんか入ってる!)




「ゔぇっ!ゔぇ━━っ!!ゔぇ━━━っ!!!ぺっ!ぺっ!!ぺ━━━━っ!!!🤮」




(なにこれ!??ミミズ出てきた━━━━━━!!)







ショウ『どしたん?🤭』


ジン 「ちっとまて。お前!なにニヤついてるん!🧐」


ショウ『え?なにが?🤭』


ジン 「ショウ!お前!俺のコーラにミミズ入れたろー!!!🤬」


ショウ『俺知らねーって!🤭』


ジン 「俺まだ2口しか飲んでねーんだぞ!🤬」


ショウ『俺じゃねーって!ひとりでに入ったんじゃねーの🤭』


ジン 「・・まだ2口しか・・・🥲」


ショウ『まだ飲めるろ🤭』


ジン 「はぁ!?じゃあお前のコーラと換えろや!!!🤬」


ショウ『無理🤣』




・・・・・




・・・









・・・帰り道。



『おもしかったな~』


「ああ。けっこう釣れたな~」


『今度あの場所行ってみね~?』


「おお!あそこデカいの釣れそう!」


『いつ行く~』









・・仲良く帰りましたとさ😂




おしまい。





↓[面白い] [なるほどな~]と思ったらクリック↓
にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサードリンク